インターネットを使(つか)うときの注意(ちゅうい)
広くて便利な(べんりな)インターネットの世界
インターネットは、世界中(せかいじゅう)のコンピュータをつないで、おたがいにお話することができるようにしたもので、これを使えば(つかえば)、おうちや教室(きょうしつ)から、いろんなことをしらべたり、世界中(せかいじゅう)の人たちとお話することができるんだ。
インターネットの世界(せかい)はとても広くて、いろいろな人や情報(じょうほう)を知ることができて、とっても便利(べんり)!
でも、なれないうちは迷子(まいご)になってしまうこともあるし、なかには、悪い(わるい)ことをする人がいることもあるんだ。
たのしくあんぜんに、インターネットを利用(りよう)するためのお約束(やくそく)
ここでは、たのしくあんぜんに、あんしんしてインターネットを利用(りよう)するためのお約束(やくそく)を紹介(しょうかい)するよ。
- インターネットにいる悪い(わるい)人から自分を守っ(まもっ)て、きけんな目にあわないようにしよう
- インターネットを使っ(つかっ)ている人たちに迷惑(めいわく)をかけないようにしよう
読(よ)んでいてわからないことがあったら、大人の人に聞い(きい)て教え(おしえ)てもらってね。
- お約束(やくそく)その1~インターネットの情報(じょうほう)にだまされないようにしよう
- お約束(やくそく)その2~相手(あいて)のことを思いやろう
- お約束(やくそく)その3~自分の情報(じょうほう)をむやみに教えない
- お約束(やくそく)その4~インターネットに書き込む(かきこむ)ときは、マナーを守ろ(まもろ)う
- お約束(やくそく)その5~ほしいものがあったら相談(そうだん)しよう
- お約束(やくそく)その6~知らない人からのメールはひらかない
