お約束(やくそく)その3~自分の情報(じょうほう)をむやみに教えない
名前(なまえ)や住所(じゅうしょ)を悪い(わるい)ことに使う(つかう)人がいるよ
インターネットの世界(せかい)には、名前や住所(じゅうしょ)など、個人(こじん)を特定(とくてい)することができる個人(こじん)情報(じょうほう)を使っ(つかっ)て、悪い(わるい)ことをする人がいるんだ。
インターネットやさまざまなところで集め(あつめ)た個人(こじん)情報(じょうほう)を悪用(あくよう)した事件(じけん)にまきこまれないように、次(つぎ)のことを守っ(まもっ)てね。
名前や住所(じゅうしょ)・電話番号(ばんごう)を教えない
インターネットでなかよくなった人から、名前や住所(じゅうしょ)・電話番号(ばんごう)などの情報(じょうほう)を聞かれても、教えてはダメだよ。
ユーザIDとパスワード=自分だけのあいことば
いろんなサイトやページで使っ(つかっ)ているユーザIDやパスワードを教えたり、書き込ん(かきこん)だりしちゃダメだよ。
ユーザIDとパスワード=自分だけのあいことば。家族(かぞく)の人以外(いがい)には教えないようにしてね。
クイズやプレゼントのアンケートも注意(ちゅうい)
インターネットで答えるクイズや、答えるとプレゼントがあたるアンケートなどで、名前や住所(じゅうしょ)を書くことがあるけど、大人の人に見てもらい、悪い(わるい)ことをしているページではないことを確認(かくにん)してから、書き込む(かきこむ)ようにしよう。
自分の情報(じょうほう)は書き込ま(かきこま)ない
インターネットに書き込む(かきこむ)ときに、住所(じゅうしょ)や電話番号(ばんごう)など、自分の情報(じょうほう)は書いちゃダメだよ。
どうしても連絡(れんらく)先をのせる必要(ひつよう)があるときは、メールアドレスにしたほうがいいけど、危険(きけん)なことではないか、大人の人に相談(そうだん)してね。
会おうとさそわれても、勝手(かって)にひとりで会わない
インターネットで知り合った人や友だちから会おうとさそわれても、勝手(かって)に会わず、大人の人に相談(そうだん)しよう。
はじめて会うときは大人の人にいっしょにきてもらってね。
お問い合わせ
松戸市
千葉県松戸市根本387番地の5
電話番号:047-366-1111 FAX:047-363-3200
