【6月21日(土曜)開催】松戸市立総合医療センター緩和ケア研修会
更新日:2025年4月10日
当院では、地域の医療関係者の皆様と共に、地域医療の向上を目的に研修会を実施しております。ぜひご参加ください。
開催予定の研修会
令和7年度緩和ケア研修会
日時
2025年6月21日(土曜)9時から18時(8時30分開場)
会場
松戸市立総合医療センター2階大会議室
内容
緩和ケアの基本的な知識を習得するために必要な講義およびワークショップをがん診療連携拠点病院にて開催しています。
開催指針が改正され「緩和ケア研修会e-learning(厚生労働省)」での事前学習として受講し、ワークショップ部分を「集合研修」で行う形式へ変更となりました。
対象者
がん診療に携わる医師・歯科医師・医療従事者
定員
40名
申込方法
e-learningの受講後、参加申込書に「e-learning修了証書」を添えて、6月2日(月曜)17時までにFAXで下記までお申し込みください。
e-learningの受講は過去2年間まで有効です。
※定員になり次第募集を締め切りますので、お早目にお申込みください。
※医師・歯科医師の方でe-learningを大学在学中に医籍番号を登録せず受講された場合は、再受講が必要です。
備考
- 開催2週間前までに受講決定通知書をお送りいたします。
- 研修会当日はスマートフォン・タブレット端末、e-learning受講時に用いたID・パスワードをご準備ください。
- 参加費は無料ですが、当日の昼食はご自身でご準備ください。
- 詳細は千葉県ホームページからもご覧いただけます。
申し込み・問い合わせ先
松戸市立総合医療センター がん診療対策室
〒270-2296 松戸市千駄堀993の1
TEL:047-271-2511(代表)
※音声ダイヤルは6番を押し、オペレーターにお申し付けください。
FAX:047-251-2573(直通)
2025年度 松戸市立総合医療センター緩和ケア研修会 案内・参加申込書(PDF:532KB)
緩和ケア研修会e-learning(厚生労働省)の受講を希望される方はこちら
過去の研修会
過去に開催された研修会を紹介いたします。
令和6年度緩和ケア研修会(終了しました)
日時
2024年7月6日(土曜)9時から18時(8時30分開場)
会場
松戸市立総合医療センター2階大会議室
内容
緩和ケアの基本的な知識を習得するために必要な講義およびワークショップをがん診療連携拠点病院にて開催しています。
開催指針が改正され「緩和ケア研修会e-learning(厚生労働省)」での事前学習として受講し、ワークショップ部分を「集合研修」で行う形式へ変更となりました。
対象者
がん診療に携わる医師・歯科医師・医療従事者
定員
40名
申込方法
e-learningの受講後、参加申込書に「e-learning修了証書」を添えて、6月17日(月曜)17時までにFAXで下記までお申し込みください。
e-learningの受講は過去2年間まで有効です。
※定員になり次第募集を締め切りますので、お早目にお申込みください。
※医師・歯科医師の方でe-learningを大学在学中に医籍番号を登録せず受講された場合は、再受講が必要です。
備考
- 開催2週間前までに受講決定通知書をお送りいたします。
- 研修会当日はスマートフォン・タブレット端末、e-learning受講時に用いたID・パスワードをご準備ください。
- 参加費は無料ですが、当日の昼食はご自身でご準備ください。
- 詳細は千葉県ホームページからもご覧いただけます。
申し込み・問い合わせ先
松戸市立総合医療センター がん診療対策室
〒270-2296 松戸市千駄堀993の1
TEL:047-271-2511(代表)
※音声ダイヤルは6番を押し、オペレーターにお申し付けください。
FAX:047-251-2573(直通)
2024年度 松戸市立総合医療センター緩和ケア研修会 案内・参加申込書(PDF:528KB)
令和5年度緩和ケア研修会(終了しました)
日時
2023年9月30日(土曜)9時から18時(8時30分開場)
会場
松戸市立総合医療センター2階大会議室
内容
緩和ケアの基本的な知識を習得するために必要な講義およびワークショップをがん診療連携拠点病院にて開催しています。
開催指針が改正され「緩和ケア研修会e-learning(厚生労働省)」での事前学習として受講し、ワークショップ部分を「集合研修」で行う形式へ変更となりました。
対象者
がん診療に携わる医師・歯科医師・医療従事者
定員
40名
申込方法
e-learningの受講後、参加申込書に「e-learning修了証書」を添えて、9月8日(金曜)までにFAXで下記までお申し込みください。
e-learningの受講は過去2年間まで有効です。
※定員になり次第募集を締め切りますので、お早目にお申込みください。
備考
- 開催2週間前までに受講決定通知書をお送りいたします。
- 研修会当日はスマートフォン・タブレット端末、e-learning受講時に用いたID・パスワードをご準備ください。
- 参加費は無料ですが、当日の昼食はご自身でご準備ください。
- 詳細は千葉県ホームページからもご覧いただけます。
申し込み・問い合わせ先
松戸市立総合医療センター がん診療対策室
〒270-2296 松戸市千駄堀993の1
TEL:047-271-2511(代表)
※音声ダイヤルは6番を押し、オペレーターにお申し付けください。
FAX:047-251-2573(直通)
2023年度 松戸市立総合医療センター緩和ケア研修会 案内・参加申込書(PDF:552KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
松戸市立総合医療センター地域医療連携局 がん診療対策室
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511(代) FAX:047-712-2573(直)
