このページの先頭です
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
松戸市立総合医療センター Matsudo City General Hospital

〒270-2296 千葉県松戸市千駄堀993番地の1

電話:047-712-2511

FAX:047-712-2512


電話診療による処方箋の発行について

更新日:2020年4月27日

電話診療による処方箋の発行を以下のように行います

厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に従い、 慢性疾患で当院に継続して受診され、病状が安定している患者さんに限り、電話診療で処方箋を発行できる臨時体制を取ります。ご希望の方は下記の手順をご確認のうえ、お手続きをお願いします。

電話診療で処方箋発行が可能な患者さん

  1. 慢性疾患で当院に定期受診していること。4日後から1ヶ月以内の診察予約があること。
  2. 自宅近くに保険薬局があり、院外調剤を受けられること。
  3. 医師から病状が安定していると伝えられている場合。
  4. 原則として従来と同様の処方とします。新たな処方(風邪薬など)は行いません。
  5. なお、衛生材料(アルコール綿)などの対応は行いません。必要な場合には病院にお越しいただき、最大限量をお渡しするので、電話でない診療をお願いします。
  6. 以上に該当し、主治医が電話で診療した際に処方箋発行が可能と判断できる場合。

【電話診療による処方箋発行の流れ】

再来予約日の4日前までの平日(9時から15時)に、病院代表047-712-2511にお電話いただき「電話による処方を希望」とお伝えください。スタッフ(電話再診相談窓口)が患者さんの情報((1)再来予約日(2)氏名(3)診察券番号(4)主治医(5)希望する調剤薬局(6)折り返し希望の連絡先)を確認させていただきます。

  1. 頂いた情報を元に、主治医が電話診療可能かどうかを判断します。
  2. 主治医が『電話診療可能』と判断した場合、予約日の前日から当日までを目処に担当医より電話を入れますのでご在宅ください。また、電話診察よりも、病院に来ていただく事が適当と判断される場合には、前日までに担当から連絡します。
  3. 受け取り希望の薬局へ、当院より処方箋をFAXさせていただきます。お薬は4日以内に必ず受け取りをお願いします。

お問い合わせ

松戸市立総合医療センター

千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

よくある質問FAQ

サブナビゲーションここまで