全応募作品を続けてご覧になれます。(応募者がすでに削除するなどして、再生できない作品が混じっている場合があります。ご了承ください)
「15秒で松戸をPR!まつどCM大賞」に応募いただいた作品をご紹介します。(応募順)
タイトルもしくは画像をクリックするとその作品のYouTubeページが開きます。
※応募者がすでに削除するなどして、閲覧できない作品もございます。ご了承ください。
投稿者:Kaho.Aさん
コメント:「『松戸』と検索して頂くことが魅力を伝える一歩だと思いこのCMを作りました。」
投稿者:カフカエミリさん
コメント:「松戸市の梨を多くの人に知ってもらう為、梨兄弟の漫才のような掛け合いを表現しました」
投稿者:スーパーピーナッツNEOさん
(アカウント名:タップダンスラボラトリーさん)
コメント:「何でも始められる街松戸。スーパーピーナッツNEOが松戸の街に溢れる情熱を訴えます。」
投稿者:青木隆志さん
コメント:「都心から松戸市が意外と近いことを、ナウなヤングにバカウケなアニメで表現しました」
投稿者:ブラックパイナーSOSさん
(アカウント名:信江勇さん)
コメント:「松戸の高校で出会ったお笑いコンビ。ネタ合わせはいつも松戸!その思いをぶつけたCM。」
投稿者:ど~も!かりんです。さん
コメント:「松戸市が都会から近い事、農産物が豊かな事。矢切ネギの美味しい事を伝えたいです。」
投稿者:Shizuru Kosugeさん
コメント:「何でもない日のこの景色が最高に大好きで、この動画を作りました」
投稿者:Shizuru Kosugeさん
コメント:「松戸には実はたくさんの駅と路線が通っていて、回っているだけでもすごく楽しいです!!」
投稿者:とっちゃんさん
(アカウント名:河原神楽さん)
コメント:「シュールさと頭に残るインパクトを追求しました。また、一眼レフで高画質撮影しています。」
投稿者:タローペーさん
コメント:「松戸といえばラーメンということでラーメンをPRしました。ぜひ食べてもらいたいです!」
投稿者:わたちょ会さん
コメント:「松戸市に古くから残る渡し船があることを知り、このCMを作成しました。」
投稿者:ふかりょりょりょさん
コメント:「松戸なラーメンの激戦区なのでラーメンを題材にした作品にしました。」
投稿者:aka fujiさん
コメント:「松戸は少子化・待機児童の対策をとっていると知り、知ってほしいと思いました。」
投稿者:はるっきーさん
コメント:「ラーメン好きには堪らない町、松戸の魅力を知ってほしくて作りました!」
投稿者:none 浜道さん
コメント:「松戸の駅と路線の数にびっくり!周囲の市町より断然多く松戸の便利さを紹介」
投稿者:none 浜道さん
コメント:「ラーメン大好きです 松戸のラーメンを応援してます」
投稿者:大福さん
コメント:「印象深い台詞、松戸に由来する人達と大賞の渋谷モニタに栄える内容を盛り込みました!」
投稿者:大福さん
コメント:「印象深い台詞、松戸に由来する人達と大賞の渋谷モニタに栄える内容を盛り込みました!」
投稿者:Sayaka Oyaさん
コメント:「自然と調和した市としてPRしてみました。」
投稿者:ぱぱぱぱさん
コメント:「ラーメンの激戦区である松戸市を色々な方に知ってもらいたいと思い、作りました。」
投稿者:Mr.ポテトチップスさん
コメント:「千葉県最強の街、松戸の魅力についてまとめました。」
投稿者:わたちょ会さん
コメント:「多くの人に松戸市のラーメンを食べて欲しく、このCMを制作しました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「たくさんの縄文人が暮らしていた松戸、新しい市立病院について聞いてみました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「フーテンの寅さんに、むかしの「矢切の渡し」の料金について質問してみました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「常盤平のさくら通りで蕾をふくらませている桜たちに、開花時期を聞いてみました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「江戸川の河岸段丘と、いまも残る斜面林、そこに見える「栗山配水塔」を紹介します。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「ご存じですか県の天然記念「極相林」。浅間神社とそれを守るお猿さんを紹介します。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「市民に親しまれるローカル線「流鉄線」に乗って、春をみつけに出かけてみました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「たくさんの船や荷物で賑わう江戸時代の江戸川、「納屋河岸」の様子を紹介します。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「1867年のパリ万博に出かけた松戸のお殿様「徳川昭武」さんに、質問してみました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「毎年のたくさんの人々がおいでになる、金ヶ作の「祖光院」の彼岸花を紹介します。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「松戸の町中にある小さな弁天様「池田弁財天」と、そのお使いのヘビたちを紹介します。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「松戸駅のそば、徳川家ゆかりの「松龍寺」。その成り立ちを高木さんに聞いてみました。」
投稿者:まつどコンテンツ企画室さん
コメント:「伊藤左千夫「野菊の墓」読んだことありますか?哀しい初恋のお話。松戸が舞台です。」
投稿者:吉田浩一さん
コメント:「松戸は子育てにとても良い環境であることを知っていただくのPR動画です。」
投稿者:Sakuya Watanabeさん
コメント:「松戸がいかに子育てしやすいかを、簡単に覚えられて印象に残りやすい歌にしてPRしました」
投稿者:aonecoさん
コメント:「スピード感とエネルギッシュな感じをイメージしました。」
投稿者:棋将さん
コメント:「松戸運動公園の画像です、自分で撮りました。」
投稿者:こーふくさん
コメント:「松戸市といえば21世紀の森と広場が有名なのでそれを中心に動画を作りました」
投稿者:マツドマンさん
(アカウント名:森峻さん)
コメント:「“やさシティまつど”をコンセプトに、松戸の魅力を引き出すCMに仕上がりました。」
投稿者:芝生さん
(アカウント名:柴侑さん)
コメント:「松戸市といえば美味しいラーメン!美味しいラーメンを少しご紹介します!!」
投稿者:鈴井智葉さん
コメント:「松戸市にある難読地名 あなたは読めますか?」
投稿者:ちりもとさん
(アカウント名:fy chiriさん)
コメント:「cmだけでは表現し切れない松戸の魅力ですが、少しでも伝わるようにシンプルに表現してみました。」
投稿者:M.Mさん
コメント:「歴史と自然を感じて欲しいです。」
投稿者:すずきえりかさん
コメント:「松戸CM大賞 応募」
投稿者:mattunさん
(アカウント名:matudo matudo.さん)
コメント:「子育てのための制度の整った松戸市を日本中の困っている親子に伝えるため制作しました」
投稿者:みずぬまはるきさん
(アカウント名:Junpei Yonenoさん)
コメント:「とても面白くなっております。ぜひご覧ください。」
投稿者:たいちさん
コメント:「松戸に興味を持って頂く事を目的とし、少し自虐的な要素をあえて入れています。」
投稿者:たいちさん
コメント:「松戸に興味を持って頂く事を目的とし、少し自虐的な要素をあえて入れています。」
投稿者:たいちさん
コメント:「松戸に興味を持って頂く事を目的とし、少し自虐的な要素をあえて入れています。」
投稿者:たいちさん
コメント:「松戸に興味を持って頂く事を目的とし、少し自虐的な要素をあえて入れています。」
投稿者:たいちさん
コメント:「松戸に興味を持って頂く事を目的とし、少し自虐的な要素をあえて入れています。」
投稿者:はっすーさん
(アカウント名:蓮溪芳仁さん)
コメント:「アートライン(常磐線)の通る街、松戸市。みんなでよりアートな街にしていきたい!」
投稿者:はなさん
(アカウント名:hanaeyesさん)
コメント:「松戸生まれの歌「お家へ帰ろう」に乗せて、子育て家族に温かく、帰りたくなる町を表現」
投稿者:株式会社タックエースさん
(アカウント名:TACACE 2さん)
コメント:「やさしい街だからみんなが笑顔になれる。「やさシティー、まつど」をイメージして制作しました。」
投稿者:株式会社タックエースさん
(アカウント名:EGsoulNo1さん)
コメント:「ポイントは松戸市の居心地の良さです。 密着型ベットタウンをイメージして制作しました。」
投稿者:Junichi Nishimuraさん
コメント:「宿場町、渡し船、各路線、そして外環 つなぐをテーマに松戸を表現しました。」
投稿者:春貴水沼さん
(アカウント名:純平 米野さん)
コメント:「松戸市PRCMです」
投稿者:せっこさん
(アカウント名:いあさん)
コメント:「ストップモーションで表現してみました。」
投稿者:Ryoko Kurodaさん
コメント:「少年が駆ける松戸の夕暮れ、そして様々な景色。アニメーションと映像を合わせました。」
投稿者:Kai Shimiさん
コメント:「東京と松戸の意外な近さを「引越し」をテーマにシュールで大胆に表したミニドラマ風CMです」
投稿者:Tatsu Yagyuさん
コメント:「松戸市で待機児童を探す調査員2人。果たして発見できるのか…。2人を意外な事実が襲う。」
投稿者:しまはなさん
コメント:「松戸さんをアピールするために、簡単でインパクトのあるCMにしました。」
投稿者:えりやまみこさん
コメント:「ふたごのかえる、めろんとれもんが松戸を楽しく紹介します♪」
投稿者:B-Directionさん
コメント:「未来を担う子供たちが元気よく遊べる環境や子育ての環境も充実した安心して住める街」
投稿者:水沼春樹さん
(アカウント名:鵜澤拓矢さん)
コメント:「すごいよ」
投稿者:はなこ 小金さん
コメント:「松戸さんをアピールするためのCMです」
投稿者:中村芽玖美さん
コメント:「松戸の自然あふれる二十一世紀の森に焦点を絞って紹介してみました。」
投稿者:MJさん
(アカウント名:三田潤さん)
コメント:「松戸のゆるキャラ松戸さんが躍るCMにしてみました 松戸のCMという事でとにかく松戸だらけにしてみました(笑)」
投稿者:やま舞さん
コメント:「松戸市の商店街の美味しいお店を紹介します!!」
投稿者:大胸筋ぴくぴく丸さん
(アカウント名:N Ryutaroさん)
コメント:「がんばってつくりました」
投稿者:ゆきおとこさん
(アカウント名:1500gさん)
コメント:「お笑い芸人ゆきおとこが松戸を明るく紹介。」
投稿者:john 00さん
コメント:「松戸のいいところをまとめてみました、BGMとデザインは目立つものを使いました」
投稿者:がわさん
コメント:「松戸はたくさんのカフェやレストランのある街なのでそこをcmでprしました。」
投稿者:平山智規さん
コメント:「松戸市は共働き、子育てしやすい、人にやさしい街であることを伝え、若い人にたくさん住んでもらいたいことをアピールしたい。」
投稿者:LLC松戸学会代表 花輪茂道さん
コメント:「吉田松陰は、嘉永4年12月14日江戸川を渡り、本福寺に一泊。『論語』を講じ、水戸へ。」
投稿者:LLC松戸学会代表 花輪茂道さん
コメント:「源頼朝は、治承四年十月二日、兵三万を率い、大潮干潮のからめきの瀬を渡り、武蔵へ。」
投稿者:LLC松戸学会代表 花輪茂道さん
コメント:「新撰組は、慶応4年4月10日、江戸川を渡河。平潟の旅籠で戦塵を払って、翌日流山へ。」
投稿者:LLC松戸学会代表 花輪茂道さん
コメント:「『青い山脈』『王将』の西條八十などが眠る八柱霊園。墓参ラーの聖地、公園墓地。」
投稿者:LLC松戸学会代表 花輪茂道さん
コメント:「『みだれ髪』の与謝野晶子は、板倉鼎の生家を訪問、「松戸の丘」など、61首を詠った。」
投稿者:LLC松戸学会代表 花輪茂道さん
コメント:「上総介菅原孝標の娘は、寛仁四年九月十八日、太井川「まつさとわたりの津」に到着。」
投稿者:Matsudo Matsudoさん
コメント:「待機児童ゼロで都心にも程よく近いという利点をつめこみました。」
投稿者:Katsuki Kodaさん
コメント:「松戸さん」
投稿者:大東さん
(アカウント名:yoshiaki hayashiさん)
コメント:「整備された子育て環境=「松戸」を、「赤ちゃん」目線で一点訴求。HPへ誘導するTザー的広告展開」
投稿者:大原架純さん
コメント:「人気のパン屋がたくさんあったので写真撮ってみました。」
投稿者:Natsumi Someyaさん
コメント:「歩く女の子は私自身女子高校生の目線で見た実際の松戸の魅力であることを象徴しています。」
投稿者:百々 黒子さん
コメント:「名物を詰め込みました!様々な魅力がある松戸の事、興味を持って貰えたら嬉しいです。」
投稿者:動画研究委員さん
(アカウント名:yoshiaki hayashiさん)
コメント:若い子育て世代に、松戸への関心を持っていただくために制作しました。
投稿者:ナナイチゼロさん
コメント:「謎のラッパー・ミスター☆Gが思い入れのある松戸をラップで歌ってみた♪」
投稿者:渡邉誠嗣さん
コメント:「なぜか地味な松戸市の、実はスゴイところをかる~くランキング形式で紹介する内容です」
投稿者:田中菜乃香さん
コメント:「渋谷で映像が流れるということで若い子が好きそうなお店をピックアップしました。」
投稿者:アイラブマツド事務局さん
コメント:「松戸に生まれ育った女の子の想い「アイラブマツド」」
投稿者:poohsan1053さん
コメント:「都心から30分の所にあるにも拘わらず知名度の低い松戸。住めば都ですよ。一度遊びに来てください。」
投稿者:poohsan1053さん
コメント:「都心から30分の所にあるにも拘わらず知名度の低い松戸。住めば都ですよ。一度遊びに来てください。」
投稿者:poohsan1053さん
コメント:「都心から30分の所にあるにも拘わらず知名度の低い松戸。子育てには最高の街です。」
投稿者:高橋彩奈さん
コメント:「発車メロディが多いことを利用して、松戸が栄えていることをアピールしました!」
「15秒で松戸をPR!まつどCM大賞」
応募作品の受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!