21世紀の森と広場 イベント情報
令和3年2月のパークセンター講座開催のお知らせ
下記の通り、講座を開催いたします。事前申し込み制となりますので、お電話にてお申し込みください。
なお新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止する場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
電話番号:047-345-8900
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、下記事項をお守りください。
- マスクは必ずご持参いただき、講座受講中はご着用をお願いいたします。
- 当日配布する「健康チェックシート」へ、氏名、ご住所、体温等をご記入ください。
なお、受講当日の朝には自宅にて体温を測っていただき、37.5度以上体温がある場合や、37.5度未満であっても体調のすぐれない方は、講座の受講をお断りさせていただきます。その場合、材料費がかかる講座につきましては、材料の買取りをお願いいたしますので、あらかじめご承知おきください。
その他、随時職員や講師の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。
講座申し込みの注意点
申し込みにつきましては『ご本人』もしくは『ご家族』までの申し込みとなりますのでご注意ください。
万が一キャンセルされる場合は『必ず』ご連絡ください。
材料費がかかる講座をキャンセルされる場合は、キャンセル期限がございます。期限を過ぎた場合は材料の買取りをお願いいたしますので、あらかじめご承知おきください。
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
寒さに負けず、冬鳥を楽しもう! | 2月11日(木祝)10時から11時30分、13時30分から15時 | 各回10(4歳以下は定員に含まない) | 自然解説員 金子 雅幸氏 | 無料 | 1月15日から |
栽培に役立つ肥料とヒモのはなし | 2月13日(土曜)10時から11時30分 | 15 | みどりの相談員 宮本 光昭氏 | 無料 | 1月15日から |
冬芽は誰のため | 2月16日(火曜)10時から12時 | 15人(4歳以下は定員に含まない) | 自然解説員 渡邊 勲氏 | 無料 | 1月15日から |
自然観察おもしろ講座 虫メガネで探る小さな植物たち ~冬の公園でコケを観察しよう~ |
2月20日(土曜)9時30分から12時30分 | 13人(20歳以上) | 東葛しぜん観察会 | 無料 | 1月15日から |
こも巻きで越冬する虫を観察しよう | 2月21日(日曜)13時30分から15時 | 15 | 自然解説員 室 智大氏 | 無料 | 1月15日から |
春の寄せ植え | 2月23日(火祝)10時から11時30分 | 15 | グリーンアドバイザー 福岡 美津江氏 | 2,500円 | 1月15日から |
竹ひごでつくる花かご | 2月27日(土曜)10時から12時 | 15人(18歳以上) | 千葉県森林インストラクター会 菅野 興文氏 | 200円 | 1月15日から |
自然観察入門「アカガエルの卵を探そう」 | 2月28日(日曜)10時から11時、13時30分から14時30分 | 各回12 | 自然解説員 加藤 裕一氏 村井 みとい氏 | 無料 | 1月15日から |
令和3年1月のパークセンター講座開催のお知らせ
下記の通り、講座を開催いたします。事前申し込み制となりますので、お電話にてお申し込みください。
電話番号:047-345-8900
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
じっくり見よう!真冬の鳥たち | 1月11日(月祝)10時から11時30分 | 15(参加者全員定員に含む) | 自然解説員 村井 みとい氏 | 無料 | 満員 |
~実践~楽しいクリスマスローズの植え替えとお手入れ | 1月31日(日曜)13時30分から15時 | 15 | みどりの相談員 丸尾 三恵子氏 | 1,000円 | 満員 |
令和2年12月のパークセンター講座開催のお知らせ
下記の通り、講座を開催いたします。事前申し込み制となりますので、お電話にてお申し込みください。
電話番号:047-345-8900
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
植物ウォッチング「ケヤキの観察」 | 12月5日(土曜)10時から11時、13時30分から14時30分 | 各回10(子供も含め総勢で各回10名以内) | 自然解説員 加藤 裕一氏 | 無料 | 終了 |
冬に楽しむ鉢花の管理 | 12月6日(日曜)13時30分から15時 | 15 | みどりの相談員 秋元 満司氏 | 無料 | 終了 |
紅葉―植物の生存戦略 | 12月8日(火曜)10時から11時30分、13時30分から15時 | 各回15(高校生以上) | 自然解説員 渡邊 勲氏 | 無料 | 終了 |
公園を散策して、冬鳥を楽しもう! | 12月15日(火曜)10時から11時30分、13時30分から15時 | 各回15(4歳以下は定員に含まない) | 自然解説員 金子 雅幸氏 自然解説員 村井 みとい氏 |
無料 | 終了 |
稲わらで楽しく作るお正月飾り | 12月20日(日曜)10時から12時30分 | 10 | 東葛しぜん観察会 | 500円 | 終了 |
令和2年11月のパークセンター講座開催のお知らせ
下記の通り、講座を開催いたします。事前申し込み制となりますので、お電話にてお申し込みください。
電話番号:047-345-8900
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
---|---|---|---|---|---|
ロンドンやパリよりきれいと言われた「循環型100万都市江戸」を野菜栽培と食文化から学ぼう! | 11月3日(火曜)10時から11時30分 | 15 | 千葉大学大学院園芸学研究科 教授 丸尾 達氏 | 無料 | 終了 |
万葉集に詠われた樹木 | 11月10日(火曜)10時から11時30分、13時30分から15時 | 各回15(高校生以上) | 自然解説員 渡邊 勲氏 | 無料 | 終了 |
自然観察おもしろ講座「いきものと植物のおいしい関係」 | 11月14日(土曜)9時30分から12時30分 | 13(大人向け) | 東葛しぜん観察会 | 無料 | 終了 |
プリザーブドフラワーのクリスマスアレンジメント | 11月21日(土曜)11時から12時00分 | 15 | フルーデリー代表フラワーデザイナー 堂前 絵美子氏 | 2,200円 | 終了 |
自然観察入門「こけを探してみよう」 | 11月28日(土曜)10時から11時、13時30分から14時30分 | 各回10(同伴者全て定員に含む) | 自然解説員 加藤 裕一氏 | 無料 | 終了 |
健康と癒やしの森歩き~心と身体で楽しむ森林浴~ | 11月29日(日曜)10時から11時30分 | 15(対象:大人) | 千葉県森林インストラクター会 | 無料 | 終了 |
令和2年10月のパークセンター講座開催のお知らせ
下記の通り、講座を開催いたします。事前申し込み制となりますので、お電話にてお申し込みください。
電話番号:047-345-8900
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
植物ウォッチング「ツリフネソウの観察」 | 10月3日(土曜)10時から11時、13時30分から14時30分 | 各回10 | 自然解説員 加藤 裕一氏 | 無料 | 終了 |
秋の昆虫いろいろ観察会 | 10月4日(日曜)10時から12時 | 10(9歳未満は保護者同伴必須) | 自然解説員 澤田 勝生氏 | 無料 | 終了 |
ハロウィンを楽しむフラワーアレンジメント | 10月17日(土曜)10時から11時30分 | 15 | フラワーアレンジメント体験サービス 宮田 伸弘氏 | 1000円 | 終了 |
植物ウォッチング「クルミの観察」 | 10月18日(日曜)10時から11時、13時30分から14時30分 | 各回10 | 自然解説員 加藤 裕一氏 | 無料 | 終了 |
万葉集に詠われた秋の草花 | 10月27日(火曜)10時から11時30分、13時30分から15時 | 各回15(高校生以上) | 自然解説員 渡邊 勲氏 | 無料 | 終了 |
令和2年9月のパークセンター講座開催のお知らせ
下記の通り、講座を開催いたします。事前申し込み制となりますので、お電話にてお申し込みください。
電話番号:047-345-8900
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
犯人はだれ?食痕から昆虫を探そう | 9月5日(土曜)13時30分から15時 | 15(中学生以上推奨) | 自然解説員 室 智大氏 | 無料 | 終了 |
播いてみよう草花の種を! | 9月6日(日曜)13時30分から15時 | 15 | みどりの相談員 秋元 満司氏 | 500円 | 中止 |
多肉植物の壁掛け | 9月19日(土曜)10時から11時30分 | 15 | 花の店佐用 代表 福岡 美津江氏 | 2,500円 | 中止 |
令和2年8月のパークセンター講座中止のお知らせ
令和2年8月にパークセンターで開催を予定しておりました講座ですが、新型コロナウィルス感染症における感染拡大防止の観点から、開催を中止する運びとなりました。
9月以降の講座につきましては、追ってご連絡いたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
親子でそば打ちに挑戦しよう! | 8月27日(木曜)10時から12時 | 親子10組 | 佐藤 俊司氏 | 500円 | 中止 |
令和2年7月のパークセンター講座中止のお知らせ
令和2年7月にパークセンターで開催を予定しておりました講座ですが、新型コロナウィルス感染症における感染拡大防止の観点から、開催を中止する運びとなりました。
8月以降の講座につきましては、追ってご連絡いたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年7月のパークセンター講座一覧
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
---|---|---|---|---|---|
バラの病害虫対策 | 7月5日(日曜)13時30分から15時30分 | 70 | 板野ガーデン 坂野 郁子氏 | 無料 | 中止 |
令和2年6月のパークセンター講座中止のお知らせ
令和2年6月にパークセンターで開催を予定しておりました講座ですが、新型コロナウィルスの国内における感染拡大に伴い、ご来園される方々の健康と安全を考慮し、開催を中止する運びとなりました。
7月以降の講座につきましては、追ってご連絡いたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年6月のパークセンター講座一覧
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
---|---|---|---|---|---|
自然観察入門「葉っぱの基本」 | 6月5日(金曜)10時から11時30分 | 20(子供など同伴者も含む) | 自然解説員 加藤 裕一氏 | 無料 | 中止 |
大人も子供も農業体験!みどりの里でサツマイモの植付と収穫(植付編) | 6月7日(日曜)13時30分から15時 | 20 | みどり相談員 宮本 光昭氏 | 無料 | 中止 |
挿し木繁殖に挑戦~いろいろな植物の繁殖にチャレンジ~ | 6月13日(土曜)13時30分から15時 | 20 | みどりの相談員 宮本 光昭氏 | 500円 | 中止 |
つる性植物 種名の早わかり方法 | 6月20日(土曜)13時30分から15時 | 20(高校生以上) | 自然解説員 渡邊 勲氏 | 無料 | 中止 |
鉢花を楽しもう~花後の手入れなど~ | 6月21日(日曜)13時30分から15時 | 30 | みどりの相談員 秋元 満司 氏 | 無料 | 中止 |
葉っぱが大好き!ハムシの世界をのぞいてみよう | 6月27日(土曜)10時分から11時30分 | 20(中学生以上推奨) | 自然解説員 室智大氏 | 無料 | 中止 |
令和2年5月のパークセンター講座中止のお知らせ
令和2年5月にパークセンターで開催を予定しておりました講座ですが、新型コロナウィルスの国内における感染拡大に伴い、ご来園される方々の健康と安全を考慮し、開催を中止する運びとなりました。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
令和2年5月のパークセンター講座一覧
講座名 | 日時 | 定員 | 講師 | 材料費 | 受付 |
---|---|---|---|---|---|
青空ヒーリングフローヨガ | 5月12日(火曜) |
50(18歳以上) | AFAAヨガ認定 |
無料 | 中止 |
新緑の季節 青葉若葉の日の光 |
5月16日(土曜) |
20(高校生以上) | 自然解説員 渡邊 勲氏 | 無料 | 中止 |
秋まで楽しむハンギングバスケット | 5月23日(土曜)13時30分から15時30分 | 24 | ガーデンコーディネーター 杉田佳子氏 | 2,200円 | 中止 |
歩く宝石 オサムシ・ゴミムシ観察会 | 5月30日(土曜)10時から12時 | 20 | 自然解説員 澤田勝生氏 | 無料 | 中止 |
事前申し込みとなりますので、お電話にてお申し込みください。(電話番号:047-345-8900)
講座申し込みの注意点
- 申し込みにつきましては『ご本人』もしくは『ご家族』までの申し込みとなりますのでお気を付けください。
- 万が一キャンセルをされる場合は『必ず』ご連絡ください。
- 材料費がかかる講座をキャンセルされる場合は、キャンセル期限がございます。期限を過ぎた場合は材料の買取りをお願いする場合がございますので、お気を付けください。
関連リンク
- 21世紀の森と広場「ドコでもシアター」
- 森のこども館を開催しています ※令和2年7月より再開いたしました
- 松戸モリヒロフェスタ『和太鼓の公演』 ※中止のお知らせ
- 松戸アートピクニック
- 松戸モリヒロフェスタ~おいしい・たのしい・おしゃんてぃ~
- ホタル観賞会中止のお知らせ
- 過去の松戸アートピクニック
- 松戸モリヒロフェスタ~こどもの王国~ 中止のお知らせ
- 夏休み自然発見!ドンちゃん・グリちゃんの自然展2020 ※中止のお知らせ
- 空を突き破る響き「和太鼓の公演」を開催しました
- 21世紀の森と広場 野外彫刻プロジェクト「SITE2014」
