21世紀の森と広場「ドコでもシアター」
更新日:2020年12月3日
第22回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔令和2年11月7日(土曜)〕
紅葉が色づき始めた11月上旬、クラシック等秋の心地よさを感じる演奏が行われました。
観覧席にて間近で生演奏をお楽しみいただいた方、光と風の広場でレジャーシートを広げながらゆったりと演奏をお楽しみいただいた方など、皆さま思い思いの過ごし方でお楽しみいただきました。時には音楽に合わせ手拍子などもしていただき、大盛況のなか開催することができました。
なお新型コロナウイルス感染拡大防止のため、観覧席へお入りの際に検温を実施するなど制約が多い中での開催となりました。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
第21回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔令和元年12月1日(日曜)〕
今年最後のドコでもシアターは天候に恵まれ、冬晴れの温かい日差しの中での開催となりました。初冬の雰囲気をまとったみどりの中で、リズミカルな音楽をお楽しみいただきました。
今年もドコでもシアターをご支援いただき、ありがとうございました。
第20回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔令和元年8月24日(土曜)〕
令和初めての開催となる今回のドコでもシアターは、開園時間後に特別に開場し、夕暮れの涼しい公園で開催いたしました。橋脚にぼんやりとライトがあたる幻想的な風景の中で、クラシックやジャズなどの素敵な音楽をお楽しみいただきました。
第19回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成30年11月18日(日曜)〕
今年度最後のドコでもシアターでした。ご参加いただきありがとうございました。秋風で木々が揺れる中での暖かい演奏でした。皆さん、手で叩いてくれたり、アンコールをお願いしたりなど、楽しい演奏会であったと思います。
第18回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成30年8月25日(土曜)〕
今年最初のドコでもシアターでした。演奏された皆様、ありがとうございました。天候に恵まれ、予定通り開催することができました。夜の演奏はとても迫力があり、この時期ですと夏の終わりを感じるような演奏でした。次回のドコでもシアターは11月18日を予定しております。
第17回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成29年11月26日(日曜)〕
今年度最後のドコでもシアターは、天候にも恵まれ、園内の紅葉も映える素晴らしいドコでもシアターでした。偶然公園に遊びにきた家族連れも多く、落ち葉の散る中でスティールパンの音色を楽しんでいました。
今年度もドコでもシアターをご支援いただきまして本当にありがとうございました。
第16回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成29年8月26日(日曜)〕
今回のドコでもシアターは、夜の公園で行いました。天気が優れず橋の下での演奏会となりましたが、楽器が響き渡る空間は、とても幻想的でした。またサブタイトルどおり、夜の公園で聴こえる虫の音色や、小川の流れる音も「夏の終わり」を感じさせてくれました。次回のドコでもシアターは、11月を予定しております。またみなさんにお会いできることを楽しみにしております。
第15回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成29年5月27日(土曜)〕
平成29年度初回のドコでもシアターを開催しました。天候にも恵まれ、サブタイトルどおりの爽やかな演奏会となりました。第2回目の演奏会では、ワークショップで作成した楽器を手に子供たちにも参加をしていただき、とても楽しい演奏会となりました。
次のドコでもシアターは、夏を予定しております。また、みなさんで楽しい時間を過ごしましょう。
第14回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成28年11月20日(日曜)〕
今年度最後のドコでもシアターは、紅葉の中での演奏会となりました。落ち葉が散る中、鳴り響くスティールパンの音色は、まさにサブタイトル「秋の音色あざやかに透きとおる」そのものでした。みなさんで手を叩いたり、身体を横にゆらしたりと、出演者と会場が一体となることができました。
今年度もご支援いただき感謝いたします。本当にありがとうございました。
次回のドコでもシアターは、来年度を予定しております。また、みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
第13回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成28年8月27日(土曜)〕
今回のドコでもシアターは、2回目の夜の公園の開催となりました。天気がすぐれず、橋の下での演奏になりましたが、光が橋に照らし出される姿はとても幻想的で、素晴しいロケーションとなりました。ダンスミュージックのBGM演奏を聴きながら、みなさんに夏の終わりの夜を感じていただくことができました。
次回は、秋のドコでもシアターになります。みなさん、ぜひおこしください。
※画像については全てSTUDIO MOCより提供
第12回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成28年5月22日(日曜)〕
平成28年度初回の「21世紀の森と広場ドコでもシアター(ドコシア)」を開催しました。
今回の主な内容は音楽を通した教育プログラム「リトミカル(リトミック×ミュージカル)」と環境教育プログラム「プロジェクトワイルド」のコラボにより、自然素材を使った楽器づくりと、参加型音楽パフォーマンスを行いました。小さなお子さまから大人まで幅広い年齢層のお客様に楽しんでいただけたかと思います。
ドコシアは平成24年度より始まり平成28年度で5周年を迎えました。今回、天候にも大勢のお客様にも恵まれ、幸先の良いスタートとなりました。
夏に予定している次回のドコシアをお楽しみに!
※画像については全てSTUDIO MOCより提供
第11回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成27年11月23日(祝日)〕
今回は、強い雨と低い気温の中お越しいただき有難うございました。
当日の天気がはっきりしなかったので「広場の橋の下」へ会場を変更しての開始となりました。
本来であれば、千駄堀池を背景に開放的な場所で演者の皆さんのパフォーマンスを楽しんでいただこうとしましたが
園内の色づき始めた木々を眺めながらダンスパフォーマンスを楽しんでいただきました。
悪天候にも関わらず、午前と午後の公演をあわせて500名の方にお越しいただけました。
今年度のドコでもシアターの公演は最後となりますが、次回以降も皆様に楽しんでいただけますように頑張りたいと思います。
第10回 21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成27年9月26日(土曜)〕
今回のドコでもシアターは、夜の公園で初の開催となりました。天気の方も、演奏が始まると月も顔をだして、池のほとりで開催するドコでもシアターは、とても幻想的で素晴しいロケーションとなりました。お越しいただいた1000人近いお客様にもお楽しみいただけたと思います。
第9回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成27年5月31日(日曜)〕
今回のドコでもシアターは、待ちに待った晴天の中で開催する事ができました。
光と風の広場で行う初めてのドコでもシアターは、とても開放的で素晴しいロケーションとなりました。
午前と午後ともに日差しがとも強い中大勢のお客様に演奏を楽しんでいただけました。
次回のドコでもシアターは9月の予定です。
第8回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成26年11月29日(土曜)〕
今年最後のドコでもシアターは新京成電鉄株式会社の「健康ハイキング」とタイアップして行われました。
午前中は何とか天気ももってくれましたが午後は雨。それでもたくさんの皆さまにお越しいただきました。
はじめて21世紀の森と広場にご来園いただいたお客様もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。
また来年のドコシアでお会いしましょう。
次回のドコシアは5月の予定です。
第7回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成26年8月16日(土曜)〕
今回はとても思い出深い「ドコでもシアター」になりました。
たくさんのお客様が待つ中、開始直前に雨が降りはじめました。
急な会場変更にあたり、たくさんのお客様が雨に濡れながら、椅子を、テーブルを、自分たちで橋の下まで運んでくださいました。
それでも、開演までは更に1時間以上お待ちいただきました。
最後の曲のあとの鳴り止まない拍手の音。会場の一体感。
皆さまのたくさんのご支援に感謝いたします。本当にありがとうございました。
第6回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成26年5月31日(土曜)〕
今回のドコでもシアターは、千駄堀池のほとりで行いました。当日は日差しの強い中、多くの方が集まってくれました。
和楽器の演奏も加わり、幻想的な雰囲気に浸っていました。
2回目の公演でも多くの方に集まっていただき、特別販売のかき氷やサンドウィッチも好評でした。
第5回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成26年3月21日(金曜・祝日)〕
今回のドコでもシアターは、中央口広場で行いました。
当日は強風にもかかわらず、多くの方たちが集まってくれました。
ダンスを交えた演奏に、来園者の方たちも最後まで聞きいっていました。
第4回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成25年10月12日(土曜)〕
広場の橋の下での公演は2回目ですが、今回は橋の下特有の音響効果を期待しオペラの演奏となりました。身近でオペラが聴けるということが貴重な体験となり、来園者にも大変満足していただけたようです。
第3回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成25年8月17日(土曜)〕
ドコでもシアター1回目公演は、15時から千駄堀池のほとりで開催しました。ツバメとトンボが水面を飛ぶなか、お越しいただいた方々も演奏に聞き入っていました。
同じく、2回目公演は夕方の少し涼しくなった17時からとなりましたので奏者の皆さんも気持ちよく演奏していました。
特別販売のかき氷も、大変好評でした。
第2回21世紀の森と広場ドコでもシアターの様子〔平成25年5月26日(日曜)〕
ドコでもシアター午前中の催しは、中央口広場にて音響設備を使った演奏を行いました。
午後からは、橋の下で生演奏を行いました。
