このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度 生涯学習講座

更新日:2025年11月15日

「学習のきっかけづくり」「新しい仲間づくり」を目指して、さまざまな講座を実施しています。

令和7年度 生涯学習講座

人権講座 インターネットと人権侵害~インターネットを利用する際に被害者にも加害者にもならないために~

インターネット上における人権侵害が深刻化していることから、現状や課題・ネット関連の相談窓口等について学ぶことを目的として人権講座を開催します。

日時 

令和7年12月4日(木曜)10時30分から正午まで

会場

松戸市文化ホール(松戸市松戸1307の1 松戸ビルヂング4階)

講師

違法情報等対応連絡会 主査
情報流通プラットフォーム対処法ガイドライン等検討協議会 顧問
桑子 博行 氏

定員

30人(事前申し込み制)
※応募多数の場合は抽選となります

費用

無料

申し込み方法

令和7年11月30日(日曜)までに 松戸市オンライン申請システムによる申し込みまたは往復はがきによる申し込み
往復はがきの場合は、講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・返信用宛名を記入して、〒271-0092松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階 社会教育課へ(11月30日必着)。
※12月1日(月曜)以降、定員数に空きがある場合はお電話(社会教育課:047-367-7813)にて受け付けします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

生涯学習部 社会教育課

千葉県松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール内)
電話番号:047-367-7813 FAX:047-360-0945

本文ここまで