このページの先頭です
このページの本文へ移動

小学校入学前家庭教育講座

更新日:2021年11月22日

令和3年度小学校入学前家庭教育学級講座

小学校に入学するまでにどんな準備をしておけばいいの?

 「初めて子どもを入学させるので,小学校のことをもっと知りたい。」「入学までに,どんなことを身につけさせておけばいいの?」こんな思いや疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
 生涯学習推進課では,来年4月に小学校入学予定のお子さんを持つ保護者の方を対象に,よりスムーズに小学校生活のスタートが切れるよう「小学校入学前家庭教育講座」を開催致します。
 学校生活についての話を聞いたり,小学校入学までに身につけておきたい生活習慣について一緒に考えてみたりすることを予定しています。小学校入学への期待がさらにふくらむような時間になればと考えています。

内容

  • 小学校の一日:資料(PDF:600KB)
  • 学校生活につながる幼児期の3つの力:資料(PDF:571KB)
  • まつどっ子 未来のために今~脳から考える 子どもの生活:YouTube
  • 情報交換

募集要項

期日と会場

  • 11月15日(月曜)松戸ビル4階 国際友好ルーム
  • 11月20日(土曜)青少年会館 集会室
  • 12月 8日(水曜)から1月31日(月曜)動画配信(YouTube・期間限定配信)
    ※11月6日までにURLをメールでお知らせします。

時間

10時30分から12時

対象

松戸市在住・在勤で松戸市立小学校に入学する児童の保護者

定員

各日先着35名(定員を超えた場合は抽選)

申し込み方法

ちば電子申請サービスから

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ちば電子申請サービス

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。QRコード

費用

無料

一時預かり

  • 0歳6か月からの未就学児を対象
  • 5名程度(定員を超えた場合は抽選)

会場

松戸市文化ホール

青少年会館・青少年会館樋野口分館

お願い

新型コロナウイルス感染防止のための、ご理解・ご協力をお願いいたします。

  • マスク着用をお願いいたします。
  • 入場の際は、検温と健康管理票に記入をお願いいたします。
  • 新型コロナウィルス感染状況によっては中止する場合があります。

※中止の場合は、メールでご連絡します。
欠席の際は、生涯学習推進課に連絡をお願いいたします。(電話:047-367-7810)

お知らせ

ホームページ「松戸市家庭教育学級の広場」を新しく開設しました。子どもの発達段階に応じた情報「家庭教育学級だより」を掲載しています。
ピックアップコンテンツもありますのでご活用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

生涯学習部 社会教育課

千葉県松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール内)
電話番号:047-367-7813 FAX:047-360-0945

本文ここまで