松戸市地域防災計画のパブリックコメント実施結果を公表します
更新日:2015年4月14日
「松戸市地域防災計画」の修正案にあたり、市民のみなさまからご意見を募集したところ3名の方からご意見をいただきました。ご意見の提出ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見を整理し、市としての考え方をまとめましたのでお知らせします。なお、この案をもとに千葉県と事前協議し最終案をまとめ、松戸市防災会議及び千葉県防災会議に諮ります。
パブリックコメント手続実施結果の概要
1. 意見募集期間
- 平成22年12月15日(水曜)から平成23年1月7日(金曜)まで
2. 意見提出者数
- 3名
3. 意見件数
- 8件
4. 意見内容(ダウンロード)
5. 計画書(ダウンロード)
計画はこの下の「松戸市地域防災計画(案)」からダウンロードできます。
「松戸市地域防災計画 震災編(案)」(PDF:1,422KB)
「松戸市地域防災計画 風水害等編(案)」(PDF:831KB)
「松戸市地域防災計画 大規模事故編(案)」(PDF:124KB)
パブリックコメント実施経過
「松戸市地域防災計画」を修正するにあたり、これを公表し、市民の皆様から意見を募集します。 ※意見募集は終了いたしました
1 意見募集の趣旨
松戸市地域防災計画は、前回の修正から10年以上が経過し、この間、防災関係法令、千葉県地域防災計画、松戸市の組織の変更等があったほか、市域の特性も変化しています。地域防災計画は、地域の防災対策のマスタープランとして、これらの変化に対応するため、修正を行うこととしました。
2 募集案件
- 「松戸市地域防災計画(案)」
3 公表日
- 平成22年12月15日(水曜)
4 募集期間
- 平成22年12月15日(水曜)から平成23年1月7日(金曜)
5 閲覧場所
6 提出方法
書面(書式は特にありません)に住所、氏名、表題(「松戸市地域防災計画(案)」について)を明記の上、1)持参(支所可)、2)郵送、3)FAX、4)電子メールにより提出してください。
提出方法 | 提出先 |
---|---|
持参 | 松戸市役所別館1階防災課、または各支所 |
郵送 | 〒271-8588 松戸市根本387-5 松戸市役所 防災課 |
FAX | 047-368-0202 |
電子メール | mcbousai@city.matsudo.chiba.jp |
8 提出された意見の取り扱いについて
提出された意見の概要と、それに対する市の考え方を公表し、案の修正を行った場合は、その修正内容を公表します。
ただし、個人又は法人等の権利利益を害するおそれのある情報等、公表することが不適切な情報(松戸市情報公開条例(外部サイト)第7条に規定する非開示情報)を除いたものとします。個人情報等の取扱には十分注意し、個人が特定できるような内容は掲載いたしません。
また、いただいた意見に対する市の考え方については、まとめて公表するため、個別回答はいたしませんので、ご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

