写真で見る平成
更新日:2013年11月25日
戸定が丘歴史公園を一般公開(平成3年)
戸定が丘歴史公園
戸定邸(写真)の周囲23,000平方メートルを、「戸定が丘歴史公園」として一般公開。
平成18年には、戸定邸が国の重要文化財に指定されています。
北総開発鉄道(現・北総鉄道)全線開通(矢切・秋山・東松戸・松飛台駅開設) (平成3年)
北総線開通
平成22年には、成田スカイアクセスの開業に合わせて、一般特急「アクセス特急」の東松戸駅停車が実現
21世紀の森と広場がオープン(平成5年)
21世紀の森と広場がオープン
翌年には「自然生態園」、平成13年には「木もれ陽の広場」が園内にオープン。
市立博物館がオープン(平成5年)
市立博物館
森のホール21がオープン(平成5年)
森のホール21
北小金駅南口再開発ビル「ピコティ」が全館オープン (平成6年)
ピコティー誕生
和名ケ谷クリーンセンターがオープン(平成7年)
和名ケ谷クリーンセンター
大谷口歴史公園がオープン(平成9年)
大谷口歴史公園
武蔵野線東松戸駅が開業(平成10年)
JR東松戸駅開業
東松戸駅周辺
柿の木台体育館がオープン(平成11年)
柿の木台体育館
健康福祉会館(ふれあい22)がオープン(平成11年)
健康福祉会館(ふれあい22)
行政サービスセンターがJR松戸駅構内にオープン(平成15年)
行政サービスセンター入り口
行政サービスセンターと新京成電鉄切符売り場
東松戸に「ゆいの花公園」開園(平成19年)
ゆいの花公園
ゆいの花公園とマグノリアハウス