プログラミングコンテスト
更新日:2025年1月7日
MATSUDO KIDS プログラミングコンテスト2024の表彰式&作品展示会を開催します! ※終了しました
表彰式の様子
作品展示会の様子
本イベントは終了しました。おかげさまで約120名のご来場があり、大盛況にて終えることができました。ご協力ありがとうございました。
場所
文化ホール4階市民ホール
日時
令和6年12月14日(土曜)
受賞作品体験・展示
10時から16時
表彰式
10時から11時
表彰式にあわせてプログラミング体験フェスを開催します!
MATSUDO KIDSプログラミングコンテスト2024受賞作品
小学生部門
まつどクリエイター賞
「猫タイピング」
貝の花小学校 6年生 小垂 奏和 さん
猫に近づいてくる敵をタイピングで追い返そう!
グッドコンテンツ賞
「Thermography maze」
東松戸小学校 5年生 斎藤 楢太 さん
障害物、暑さに気を付けて、迷路をクリアしよう!
Thermography maze(映像:30,951KB)
CoderDojoMatsudo賞
「バイオハザード」
根木内小学校 5年生 藤井 信太朗 さん
家をゾンビから守ろう!
Cygames賞
「The Wizard's World」
上本郷小学校 6年生 佐藤 至 さん
短時間でも楽しめるアクション&RPGゲーム。魔力システムを使ってボスを倒そう!
The Wizard's World(映像:24,990KB)
Tech Kids School賞
「バトルゲーム」
貝の花小学校 4年生 井上 陽奈太 さん
2人で戦えるバトルゲーム。相手のHPをゼロにした方が勝ち!
中学生部門
まつどクリエイター賞
「New!フライバード」
小金南中学校 1年生 日坂 武宏 さん
敵を避けながら、緑色の鳥をできるだけ遠くまで進ませよう!
グッドコンテンツ賞
「サッカーPK」
小金南中学校 2年生 木村 純 さん
キーパーにはじき返されないようにゴールを決めよう!
CoderDojoMatsudo賞
「なかなか難しいよ!元素クイズ!」
常盤平中学校 2年生 岡部 晄 さん
原子に関するクイズにチャレンジしよう!
Cygames賞
「元気になりたい」
常盤平中学校 2年生 須藤 果乃 さん
元気のないキャラクターを復活させよう!
Tech Kids School賞
「スーパーモグラ叩き」
小金南中学校 2年生 楊 浩銘 さん
もぐらをできるだけ多く叩こう!
MATSUDO KIDS プログラミングコンテスト2024 自慢の作品を応募しよう! ※終了しました
今年度も、松戸市に住む小中学生の皆さんのプログラミング作品を対象としたコンテスト「MATSUDO KIDS プログラミングコンテスト2024」を開催します。
プログラミング教室「Tech Kids School」を運営するほか、全国の小学生対象のプログラミングコンテスト「TECH KIDS GRAND PRIX 2024」を主催している、株式会社CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)と松戸市が連携して実施します。
コンピュータープログラミングで作った自慢の作品を応募し、未来のクリエイター、プログラマーを目指そう!
作品募集期間
令和6年7月1日(月曜)から令和6年9月30日(月曜)まで
応募資格
市内在住・在学の小学1年生から中学3年生まで
募集作品
プログラミングを用いて開発されたオリジナル作品
作品テーマ・プログラミング言語
自由
賞
小学生部門最大5作品・中学生部門最大5作品
主催・協力・協賛
主催
松戸市
協力
- 松戸コンテンツ事業者連絡協議会
- Tech Kids Grand Prix 運営事務局
- 株式会社Cygames
- コーダー道場まつど
その他
- 参加者全員に参加賞、参加証明書をプレゼント
- 詳細、応募は、 MATSUDO KIDSプログラミングコンテスト特設ホームページにて!
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化スポーツ政策課
千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル6階
電話番号:047-712-1593 FAX:047-711-6387
