このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
まつどの観光・魅力・文化
  • 市内おでかけマップ
  • 歴史・文化・観光
  • 自然・風景
  • まつど名物
  • 祭り・イベント
  • 遊び場・公園
  • 交通
サイトメニューここまで

プログラミングチャレンジ

更新日:2025年3月25日

プログラミングチャレンジ2025開催します!※終了しました。

本イベントは終了いたしました。7名の参加があり質の高いゲーム作品を制作いただきました。ご協力ありがとうございました。

イベント概要

スクラッチを使用して制限時間内に与えられたテーマと条件を元にゲーム作品を制作する競技プログラミングのイベントです。制限時間内に作品を完成させたら参加者同士で作品を試遊、参加者投票により魅力ある作品を決定、選ばれた作品の制作者を表彰します。この機会にプログラミングの腕試しをしてみよう!

テーマ例

シューティングゲームを作ろう

条件: 画面上部より敵キャラが攻めてくる/攻めてくる敵キャラに対して弾を打って倒す/敵キャラに当たるとHPがダウン/敵キャラを倒すとHPがアップ

開催日時

令和7年3月20日(祝日・木曜)
13時から16時まで

開催場所

松戸市文化ホール
(松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階、松戸駅西口より徒歩約3分)

参加対象者

Scratch経験者
※スクラッチで簡単なオリジナルゲームなどを作ったことがある方
※保護者同伴、保護者様のご参加(競技外での参加)も可能です

定員

子ども部門(小学生~高校生世代):先着12名
大人部門(上記以外の方):先着8名
※大人部門は、表彰対象外となります。ご希望であれば作品紹介発表をしていただけます。

持ち物

パソコン
※大人部門参加者へのパソコンの貸出はしておりませんので、持ち込みをお願いいたします。
 子ども部門参加者のパソコンは主催者側で用意しますが、持ち込みも可能です。
施設PCは、デスクトップPC(Windows10)24inchディスプレイ6台、ノートPC(Windows10)6台
※使用ソフトウェアは、Scratch3.0(ローカル版、インターネット版ともに使用可)

申込期間

令和7年3月1日(土曜)から3月18日(火曜)まで(※先着順)

申込方法

松戸市オンライン申請システムにてお申し込みください

主催・主管・協力

主催

  • 松戸市

主管

  • CoderDojo Matsudo

協力(順不同)

  • 松戸コンテンツ事業者連絡協議会
  • 株式会社Cygames
  • 近隣CoderDojo団体

お問い合わせ

文化スポーツ部 文化スポーツ政策課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル6階
電話番号:047-712-1593 FAX:047-711-6387

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市役所

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る