平成30年度開催の展覧会
平成30年度開催の展覧会
市制施行75周年・開館25周年記念館蔵資料展「まつどの江戸時代-古文書・絵画・模型からさぐる-」
旧家で守られてきた古文書、御鹿狩の絵画、村の道や耕地を描いた絵図、浮世絵やかわら版などの印刷物、資料を元に再現された模型、拓本などを展示した。
会 期:平成30年4月24日(火曜)から6月24日(日曜)
会 場:松戸市立博物館 企画展示室
観覧料:無料
市制施行75周年・開館25周年記念館蔵資料展「ガンダーラ-仏教文化の姿と形」
仏像・彫刻をはじめとする仏教美術品、シルクロードの交易品から、遥かなる仏教文化の世界をよみがえらせた。
会期:平成30年9月22日(土曜)から11月25日(日曜)
会場:松戸市立博物館 企画展示室
観覧料:有料
市制施行75周年・開館25周年記念学習資料展「昔のくらし探検」
80年前ぐらい前の農家のくらしを探検!実際にさわれる道具が展示されました。
会期:平成31年1月12日(土曜)から2月24日(日曜)
会場:松戸市立博物館 企画展示室
観覧料:無料
市制施行75周年・開館25周年記念館蔵資料展「日本の太鼓・世界の太鼓」
21世紀の森と広場・森のホール21・博物館の連携企画。和太鼓の公演に合わせて、博物館では浅草「太鼓館」が所蔵する諸外国と日本の太鼓が展示されました。
会期:平成31年3月9日(土曜)から3月24日(日曜)
会場:松戸市立博物館 企画展示室
観覧料:無料