このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和5年度松戸市飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金

更新日:2023年4月1日


市内で捕獲した飼い主のいない猫の不妊・去勢手術を行った方に手術費用のうち1件につき5,000円(オス)、9,000円(メス)、10,000円(妊娠中のメス)を限度として補助金を交付します(一人につき10件まで)。
ただし、予算額に達し次第受付を終了します。令和5年度の松戸市予算額は、1,820,000円です。

補助金交付手続きのご案内

申請できる方

  1. 本市に居住し、かつ、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づく本市の住民基本台帳に記録されていること。
  2. 市税を滞納していないこと。
  3. 松戸市暴力団排除条例(平成24年松戸市条例第2号)第2条第2号に規定する暴力団員でないこと。
  4. 「補助対象となる手術」に記載する手術を実施し、その費用を負担した者であること。

補助対象となる手術

本市に生息する(本市内で捕獲した)飼い主のいない猫に対し、令和5年4月1日(土曜)から令和6年3月29日(金曜)までの間に、指定動物病院において実施する不妊手術(卵巣又は卵巣及び子宮を摘出する手術)又は去勢手術(精巣を摘出する手術)です。
手術済であることを識別するために、施術後に、雄は右耳、雌は左耳にV字カットを行うことが必要です。

指定動物病院とは

指定動物病院とは、補助金対象の手術にあたり、本市の定める遵守事項に承諾したうえで、本市へ登録の申し出をした動物病院です。一覧は下記別表をご覧ください。

補助金の限度額等

手術費用のうち

  • オスの手術1件当たり5,000円
  • メスの手術1件当たり9,000円
  • 妊娠中のメスの手術1件当たり10,000円

を限度として交付します(一人につき手術10件まで)。

申請方法

松戸市飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金交付申請書に必要書類を添付の上、環境保全課(松戸市役所新館6階)に提出してください。交付申請書は、必要事項を記入し、別表の指定動物病院に「指定動物病院記入欄」への記入を依頼してください。

交付申請書に添付する必要書類
書類 記載要件ほか
住民票の写し

発行後1か月以内のもの
※申請時に同意書を提出することにより省略可

市税に係る納税証明書

発行後1か月以内の市税を滞納していないことの証明書(市役所新館2階 収納課で発行。各支所では発行できません。)
※申請時に同意書を提出することにより省略可

補助対象となる不妊・去勢手術に係る領収書の写し 申請者宛に令和6年3月29日(金曜)までに発行されたもの。複数申請や対象手術以外の費用を含む領収書の場合、対象手術の支払額が分かるもの
対象となる猫の写真 V字カットが分かる手術後の顔写真
確認書 -

申請受付期間等

令和5年4月1日(土曜)から令和6年3月29日(金曜)まで受付します。
ただし、予算額に達し次第受付を終了します。令和5年度の予算額は、1,820,000円です。

審査・交付決定・請求

申請書の内容に基づき、市で審査を行います。交付の決定は受付順に行い、交付を決定したときは、補助金交付決定通知書により通知します。交付申請を却下したときは、補助金交付却下通知書により通知します。
補助金交付決定通知書が届いたら、速やかに補助金交付請求書を提出してください。

手続きの流れ

(1) 観察・確認・相談

手術をする猫を観察し、本当に飼い主のいない猫かどうか確認し、手術の諸条件について依頼予定の指定動物病院に事前に必ず相談してください。

(2) 捕獲・手術

指定動物病院で予約の上、手術を実施し、申請書の所定欄に指定病院の記入を依頼してください。

(3) 交付申請

必要書類を添付し、市に申請書を提出してください。
(請求書の提出に際して、使用した印鑑を持参してください)

(4) 補助金受領

指定口座で補助金を受領してください。

注意事項

  1. 飼い主のいない猫は病歴や健康状態がわからないため、手術時のリスクは飼い猫よりも高くなります。術前検査の結果によっては手術できない場合もあります。あらかじめ動物病院にご相談ください。
  2. 捕獲器の設置場所など他人の土地を使用する場合は、その土地の持主の許可を得てください。
  3. 手術後も当該猫の新たな飼い主探し、その他の問題解決に努め、餌場やトイレのこまめな清掃を行い、地域住民の方とトラブルのないよう適正に管理してください。

指定動物病院一覧(五十音順)

病院名 所在地 電話番号
イガラシ動物病院 松戸市二十世紀が丘萩町274の5 047-362-3463
いちかわ動物病院 松戸市根木内118の3 047-344-1241
北小金いぬねこ病院 松戸市小金17の10 イリーデ1階 047-343-1128
きまち動物病院 松戸市上本郷4073の2 047-363-4728
きよしヶ丘ペットクリニック 松戸市小金きよしヶ丘3の25の24 047-340-3883
小金原動物クリニック 松戸市小金原7の11の7 047-346-8620
さいとう動物病院 松戸市六実3の2の3 047-383-3975
ダイム動物病院 松戸市南花島3の41の18 047-364-2077
タケモト動物病院 松戸市大金平5の404の2 047-346-0220
筒井動物病院 松戸市新松戸南1の350の1 047-342-9333
ときわだいら動物病院 松戸市牧の原1の1の1 047-385-1020
ノブどうぶつ病院 松戸市根本322 リバーサイド松戸1F 047-369-7455
東松戸どうぶつ病院 松戸市東松戸2の2の21 プリエール1st 1階 047-710-2982
松戸ひの動物病院 松戸市松戸1834の14 047-362-2865
フローラル動物病院 松戸市常盤平5の8の6 047-389-2822
ペピカ松戸どうぶつ病院 松戸市松戸新田125の1 047-361-5070
松下動物病院 松戸市馬橋3176 047-343-6126
松戸うがた動物病院 松戸市稔台3の36の2 047-712-2064
モモセ動物病院 松戸市新松戸北1の10の3 047-346-2817
森動物病院五香本院 松戸市五香7の5の18 047-385-7777
森動物病院みのり台病院 松戸市松戸新田569の1 フォンタナ稔台102 047-367-4086
八柱動物病院 松戸市日暮2の3の2 相田ビル1F 047-384-1512
ライズ動物病院 松戸市西馬橋蔵元町163 047-330-4970
梨香台動物病院

松戸市高塚新田589の2

047-391-1011
六高台動物病院 松戸市六高台9の25の11 047-389-5522

※動物病院により、手術実施日は異なります。事前に動物病院にご相談の上、手術日時を予約してください。

関連ダウンロード(案内・申請書等)

令和5年度 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金(概要版)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

環境部 環境保全課 環境衛生係

千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:047-366-7336 FAX:047-366-1325

本文ここまで