国民健康保険料の試算システム
更新日:2025年11月26日
次の試算システム(外部リンク)により松戸市国民健康保険料を試算することができます。
国民健康保険料は、住民票の世帯ごとに加入人数や年齢、前年中の所得等により算定します。
試算システムにそれらの情報を入力することで国民健康保険料を試算することができます。
※入力した条件に相違がある場合には実際の保険料と異なる場合がありますので、試算結果はあくまで参考としてご確認ください。
※次の「利用上の注意及び確認事項」をよくお読みになってからご利用ください。
利用上の注意及び確認事項
- この試算システムは最新年度の保険料率等で計算されます。
- 世帯主の加入の有無にかかわらず世帯主の情報は必ず入力してください。
- 令和7年度(令和7年4月から令和8年3月分)国民健康保険料の試算には、令和6年中(令和6年1月から令和6年12月まで)の収入・所得金額を入力してください。
- 給与及び公的年金は収入金額(手取り金額ではなく総支払金額)を入力してください。
- 営業、不動産、雑、配当、一時、分離課税などの所得は必要経費差し引き後の所得金額を合計して「その他所得」欄に入力してください。
- この試算システムは、国民健康保険料の計算にかかる全ての制度には対応しておりません。次のような場合には、正しく計算できない可能性があります。
- 確定申告で繰越控除の適用を受けている場合
- 分離課税の譲渡所得等に係る特別控除の適用を受けている場合
- 専従者給与にかかる収入や控除を受けている場合
- 世帯内にすでに加入者がいたり、年度途中で加入人数が変わる場合
- 入力内容に誤りや漏れがある場合
関連リンク
お問い合わせ
健康医療部 国保年金課
千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-712-0141(国民健康保険コールセンター) FAX:047-361-7016


