松戸市私立幼稚園Zoomオンライン合同説明会を開催します(終了しました。)
更新日:2020年9月29日
Zoomオンライン合同説明会で使用した幼児教育無償化制度説明の資料になります。
注)説明会当日に使用する各幼稚園のミーティングID、パスコード、URLのメール配信について
参加登録していただいた皆様へ、パソコンおよびスマートフォン等のメールアドレスへ9月23日(水曜)午前中に各幼稚園のミーティングID、パスコード、URLをお送りする予定です。
9月23日(水曜)の午後になっても、メールが届いていない方につきましては、お手数ですが松戸市役所幼児教育課(047-701-5126)へお問い合わせください。
松戸市私立幼稚園Zoomオンライン合同説明会について
夏が過ぎ、秋になると幼稚園選びが本格化する時期となります。
各幼稚園はコロナ禍の中で感染予防策を施しながら入園説明会を開催しますが、実際に足を運ぶことを心配される保護者の方もいらっしゃると思います。
そこで、自宅や外出先からでも幼稚園を知ることができるイベントとして、Zoomを利用したオンライン説明会を開催することとしました。
お子様やご家庭にあった進路をご検討できるよう、各幼稚園の特色や教育方針を知ることのできる機会となります。また、幼稚園に通ううえで知っておきたい幼児教育無償化制度や松戸市の施策についても説明させていただきます。
スマートフォン、タブレット、パソコン等からご参加いただけます。皆さま、この機会に是非ご参加ください。
松戸市私立幼稚園Zoomオンライン合同説明会(PDF:678KB)
プログラム(番組表)
令和2年9月24日から3日間開催します。各説明会の所要時間はおよそ30分で、開始時間の5分前から入室が可能です。また、途中からの入室もできます。今後、変更が生じた場合は市ホームページでお知らせします。
※時間通りの開始となりますので、余裕をもってご参加ください。
15時 | 松戸市役所幼児教育課 | 制度説明 |
---|---|---|
15時30分 | 八照幼稚園 | 説明会 |
16時 | 本源寺幼稚園 |
質問会 |
聖徳大学附属第二幼稚園 | 説明会 | |
17時 | 清風幼稚園 |
説明会 |
高塚わかば幼稚園 | 体験入園 | |
聖徳大学附属幼稚園 | 説明会 | |
17時30分 | 東漸寺幼稚園 | 説明会 |
15時 | 高木幼稚園 |
説明会 |
---|---|---|
いわさき幼稚園 | 説明会 | |
15時30分 | 八照幼稚園 | 説明会 |
16時 | 聖徳大学附属第二幼稚園 |
質問会 |
いわさき第二幼稚園 | 説明会 | |
16時30分 | 清風幼稚園 | 説明会 |
17時 | 聖徳大学附属幼稚園 | 質問会 |
17時30分 | 松戸市役所幼児教育課 | 制度説明 |
18時 | みやこ幼稚園 | 説明会 |
9時分 | いわさき第二幼稚園 | 説明会 |
---|---|---|
9時30分 | 専修大学松戸幼稚園 | 説明会 |
10時 | いわさき幼稚園 | 説明会 |
10時30分 | 東漸寺幼稚園 | 説明会 |
11時 | 高塚わかば幼稚園 | 体験入園 |
11時30分 | 高塚幼稚園 |
説明会 |
専修大学松戸幼稚園 | 説明会 | |
12時 | あさひ幼稚園 |
説明会 |
まるやま幼稚園 | 説明会 | |
14時 | 松戸市役所幼児教育課 | 制度説明 |
14時30分 | 高塚幼稚園 | 説明会 |
15時 | あさひ幼稚園 |
説明会 |
新松戸幼稚園 | 説明会 | |
15時30分 | 新松戸幼稚園 |
質問会 |
16時 | 松戸市役所幼児教育課 | 制度説明 |
説明会:幼稚園案内を中心に説明します。
質問会:質問にお答えする形式で説明します。
体験入園:画面の前の先生と一緒に遊びましょう!
制度説明:幼児教育無償化、預かり保育、送迎保育ステーションなどの幼児教育に関連する制度を説明をします。毎日同じ内容で説明しますので、是非一度ご参加ください
参加方法
下記より参加申込みサイトへアクセスし、事前に必要事項を入力して送信してください。
登録いただきましたメールアドレスに参加のためのURLおよびミーティングID、パスワードの一覧を9月23日(水曜)午前中にお送りさせていただきます。
9月23日(水曜)の午後になってもID等が届いていない場合は、幼児教育課(047-701-5126)へお問い合わせください。
参加申込みサイトは9月22日(火曜)までとなっております。
9月23日以降に参加登録されたい場合は出来る限り対応いたしますので、幼児教育課(mcyoujik@city.matsudo.chiba.jp)まで氏名、住所、連絡先、メールアドレスを記載したメールをお送りください。
「ちば電子申請サービス」のページへジャンプします。
事前準備
STEP1
PC、タブレット、スマホなどの機器をご準備ください。
STEP2
事前にアプリケーション「Zoom」の最新版をダウンロードし、インストールしてください。
PCはダウンロードしなくても参加可能。
- iOS:App Storeから「ZOOM Cloud Meetings」
- Android:Playストアから「ZOOM Cloud Meetings」
注意事項
- 参加料は無料となりますが、Zoom利用にあたっての通信費は自己負担となります。
- 説明会に参加するためのURLおよびミーティングID、パスワードは松戸市幼児教育課よりメール配信いたします。mcyoujik@city.matsudo.chiba.jpからのメールを受信できるようにメールの受信設定を事前にお願いいたします。
- 電波がよい環境での参加をお願いいたします。電波状況によっては音声が聞き取りにくかったり、映像が途切れる場合もございます。
- 各幼稚園の担当が説明している間は参加者側の音声をOFFにさせていただく場合がございます。
- 説明会のURL、ミーティングIDやパスワードを他人と共有すること、説明会の様子を出席者の許可なく写真にとり、それをSNSなどで共有すること、また許可なく内容を録音・録画し、それを公開すること、説明会の進行を妨害すること等は禁止とさせていただきます。
- Zoomアプリ利用により発生するいかなる損失や被害について、松戸市および各幼稚園は一切責任を負いません。
小規模保育施設や保育所(園)をご利用の保護者さまへ
松戸市では、「働きながら幼稚園」が選択できるよう応援しています。
保護者の就労などのため、「保育の必要性」があると「認定」され、松戸市の預かり保育料助成対象幼稚園に在園しながら長時間の預かり保育を利用される場合、国の無償化分を超過した預かり保育利用料について、松戸市独自の制度「預かり保育のW助成金」でさらに月額上限30,000円まで助成を受けることができます。
今回のオンライン合同説明会において、市の職員が幼稚園に関わる制度について説明します。是非一度、説明を聞いてみてください!
市職員による制度説明について(共働き世帯向けチラシ)(PDF:817KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

