よくある質問 Q&A
更新日:2024年12月24日
Q. 外来の受付時間は?
A. 以下の通りです
初めて受診される患者様
受付時間 午前8時30分から午前11時
受付場所 1番受付(新患受付)
当院受診歴があり、予約をしていない患者様
受付時間 午前8時から午前11時
受付場所 自動再来受付機
※診察前に保険証の確認を済ませてください。1番受付(保険証確認受付)。
当院受診歴があり、予約をしている患者様
受付時間 午前8時から予約時間
受付場所 自動再来受付機
※診察前に保険証の確認を済ませてください。1番受付(保険証確認受付)。
紹介状を持参された患者様(予約なし)
受付時間 午前8時30分から午前11時
受付場所 1番受付(紹介状をお持ちの方)
Q. 紹介状がありませんが受診できますか?
A. 診療科によっては、紹介状をお持ちでない場合でも受診いただけます
原則として紹介状(診療情報提供書等)が必要ですが、診療科によっては、紹介状をお持ちでない場合でも受診いただけます。その際には保険診療費の他に非紹介初診加算料として(医科)7,700円、(歯科)5,500円を自費にてご負担いただいています。
ただし、救急車で搬送された場合などの緊急時やむを得ない場合、生活保護など国の定める公費負担受給対象者の方は、ご負担はございません。
Q. 予約なしで当日受診できますか?
A. 予約なしでも当日受診はできますが、診察までお待たせすることになります
予約患者様優先とさせていただきますので、診察までお待たせすることになります。
診療科によっては当日休診などで受診できない場合もありますので、お電話にてご確認をお願いします。
Q. 外来予約の変更について
A. 電話予約変更窓口にお問い合わせください
受診時に予約された診察日時の変更は、電話予約変更窓口にお問い合わせください。
予約変更ができるもの
- 診察
- 検査関係(時間指定のないもの)
- 血液検査、尿検査、X線撮影、心電図など
問い合わせ先
047-712-0625(再診予約変更専用)
受付時間 午前8時30分から午後4時(月曜日から金曜日、祝日・年末年始を除く)
※脳神経内科の予約変更は、午後2時から午後4時(月曜日から金曜日、祝日・年末年始を除く)の間に、047-712-2511(代表)にお電話いただき、脳神経内科外来への転送をご指示ください。
なお、既に予約をしている方で、初めて当院に受診される方の予約変更については下記番号宛にご連絡ください。
047-712-0685(予約専用)
Q. 病気の悩みや相談はできるの?
A. 専門の相談員がお受けします
療養を続けていくうえで、心配なこと等(経済上、生活上の問題等)がありましたら、専門の相談員がおりますので、1階の医療なんでも相談窓口(地域連携室)にお申し出下さい。
Q. 健康診断はできますか?
A. 「雇入時の健康診断」や「定期健康診断」を行っています
その他の健康診断につきましては、お電話でお問い合わせ下さい。
問い合わせ先
電話:047-712-2511(代表)
応対可能時間:8時30分から12時、13時から14時(平日のみ)
Q. 各種ワクチン接種はできますか?
A. 当院では接種できません
当院通院中の方は主治医に相談してください。
Q. お見舞い・入院患者さんへの面会は?
A. 面会に制限を設けております
院内感染拡大防止のため、面会に制限を設けております。詳しくは「面会について」のページをご覧ください。
面会者は、1階総合案内において面会者受付票にご記入の上、病棟の看護師勤務室にお申し出下さい。
面会時間
平日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
---|---|
午後2時30分から午後5時30分まで | 午後2時30分から午後5時30分まで |
※診療科、病棟によって面会の制限が一部異なる場合があります。また、病状や診療等の理由で面会ができない場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。
Q 保険が切り替わりました。
A. お申し出ください
診察前に1階1番受付にお申し出ください。
Q 住所・氏名・連絡先が変わりました。
A. お申し出ください
診察前に1階1番受付にお申し出ください。
Q. 診察券を忘れました、紛失しました。
A. お申し出ください
1階1番受付にお申し出ください。
Q マイナンバーカード(保険証)を忘れてしまいました。
A. 1階1番受付でご相談ください
原則として自費で全額お支払いいただきます。
Q. 時間外に急に具合が悪くなったときは?
A. 電話でご連絡ください
来院する前に代表番号(電話:047-712-2511)にご連絡ください。
Q. クレジットカードは使えますか?
A. 使用できます
使用可能なカード
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- VISA
- NICOS
- DC
- MASTER
- MUFG card
- DINERS CLUB
- DISCOVER
Q. 各種証明書、診断書等をお願いしたい。
A. お問い合わせください
1階5番書類受付に問い合わせ下さい。
Q. 処方せんの有効期限は?
A. 発行日を含め4日間です
4日以内に院外の調剤薬局へお持ちになり、お薬をお受取下さい。(過ぎてしまった場合は、再度、医師の診察が必要となり、処方料は全額自費でお支払いいただきます。)
Q. タバコを吸える場所はありますか?
A. 当病院は、敷地内全面禁煙となっております
喫煙場所はございません。
Q. カルテ開示について
A. 原則ご請求があれば有料となりますが開示いたします
ご依頼は1階医事課にご相談ください。
Q. 領収書の再発行はできますか?
A. 領収書の再発行はできません
大切に保管してください。
ただし「金額証明」の発行は、5番書類受付で受け付けております(有料)。
費用
- 市内居住患者様1,100円(税込)/1通
- 市外居住患者様1,650円(税込)/1通
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター 医事課
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2572
