公園の維持管理
更新日:2017年6月28日
松戸市内の公園の維持管理は、区域ごとや作業ごとに民間業者に委託して行っています。
ここでは、主な作業の内容について紹介します。
主な維持管理作業
ゴミ回収・清掃
内容
園内の清掃、点検をして、ゴミ箱からゴミを回収します。
時期
一年中(週一回)
草刈
内容
伸びた雑草を草刈機で刈り取ります。
時期
春~夏
除草
内容
草刈機が入れない場所の雑草を手作業で抜き取ります。
時期
春~夏
低木刈込
内容
低木の伸びた枝を刈って、高さと形を整えます。
時期
花期終了後(夏~秋)
高木剪定
内容
高木の余分な枝を切り、形を整えます。
時期
樹種による
害虫駆除
内容
極力農薬を使用せず、捕殺等による物理的防除を実施しておりますが、状況によっては薬剤を使用する場合もあります。
時期
随時
施設点検
内容
遊具や柵などの点検をします。
時期
月一回
施設補修
内容
施設の壊れた部分を直します。
時期
随時
その他
内容
トイレ清掃、トイレ詰まりの除去、砂場の砂補充など。
時期
随時
