児童手当申請書等のダウンロード
更新日:2025年2月4日
必要書類一覧
各書類については、パソコン等から出力のうえ申請下さい
児童手当 認定請求書(記入例は3枚目を参照ください)(PDF:571KB)
児童手当を新規に申請する場合(出生、転入など)にご利用ください。
児童手当 受給事由消滅届(記入例は3枚目を参照ください)(PDF:242KB)
下記の場合にご利用ください。
- 対象児童全員を養育しなくなった場合
- 受給者が市外に転出された場合
- 公務員になった場合(辞令等の写しの添付が必要です。併せて、忘れずに職場へご申請ください)
児童手当 額改定請求書 額改定届(記入例は3枚目を参照ください)(PDF:377KB)
受給者の養育する児童に変動があった場合【第2子以降出生(増額)・一部のみ養育しなくなった等(減額)】にご利用ください。
児童手当 振込先金融機関変更届(記入例は2枚目を参照ください)(PDF:298KB)
児童手当が振り込まれる金融機関を変更したい場合にご利用ください。(金融機関の口座名義が受給者と同一の氏名である必要があります。)
児童手当 別居監護申立書(記入例は2枚目を参照ください)(PDF:294KB)
受給者と児童が別居になった場合にご利用ください。(児童と同居している保護者からの同意が必要です。)
児童手当 養育状況等申立書(記入例は2枚目を参照ください)(PDF:258KB)
婚姻や転居(別居から同居)等により、児童の養育状況が変わって場合などにご利用ください。
監護相当・生計費の負担についての確認書(記入例は2枚目をご参照ください)(PDF:390KB)
18歳から22歳の子を含めた時に初めて児童手当の支給対象児童が「第3子以降」に該当する場合にご利用ください。
受給証明書 申請書(記入例は2枚目を参照ください)(PDF:77KB)
今まで受給した児童手当の金額などの証明を受ける場合にご利用ください。
※申請時には、本人確認書類が必要になります。申請を受理した日から、早急に証明書が必要な方は、必ず下記お問い合わせ先までご連絡ください。
未支払児童手当 請求書(記入例は3枚目を参照ください)(PDF:453KB)
受給者が亡くなった場合にご利用ください。
※新しい受給者にて認定請求が必要なため、お問い合わせください。
提出先
〒271-8588 松戸市根本387番地の5
松戸市役所 子ども未来応援課児童給付担当室
郵送の場合の注意事項
- 郵送対応につきましては、申請書が子ども未来応援課児童給付担当室に到達した日を申請日とさせていただきますのでご留意ください。
- 審査の過程で、他に提出書類が必要になった場合は、後日提出をお願いする事があります。
- 不足書類につきましては、後日提出することができますので、お早めにご申請ください。
- その他、ご不明な点等ございましたら、下記お問い合わせまでご連絡ください。
自宅にパソコンやプリンターがない方へ
児童手当制度にかかる申請書等が、ローソン・ファミリーマートのコピー機でプリントアウトできるようになりました。
費用
有料(印刷代)
プリントアウト方法
下記のチラシをご覧ください。
参考リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

