NET119 緊急通報システム
更新日:2022年10月7日
『NET119 緊急通報システム』について
NET119緊急通報システム
『NET119 緊急通報システム』って何ですか
『NET119 緊急通報システム』とは、聴覚や言語に障害があり、音声による119番通報が困難な方が、携帯電話やスマートフォンの画面操作だけで119番通報ができるシステムのことです。
ご利用対象者
次の全ての要件を満たす方が対象となります。
- 市内に在住・在勤または在学の方。
- 聴覚や言語に障害があり、音声による119番通報が困難な方。
- インターネットがご利用できる携帯電話やスマートフォンをお持ちの方。
どうすれば利用できますか
以下の「利用案内」及び「登録規約」を確認し、ご承諾いただき、ご登録手続きが必要です。
ご登録方法
松戸市消防局情報通信課または松戸市障害福祉課でご登録できます。事前予約が必要となりますので、以下に記載のお問い合わせ先までご連絡ください。また、「申込書兼承諾書」及び「登録申請書」は松戸市消防局情報通信課及び松戸市障害福祉課にてご用意してありますが、事前に以下の用紙を印刷し、必要事項を記入して、ご持参いただければ、ご登録時間の短縮になります。
お問い合わせ先
松戸市消防局 情報通信課 FAX:047-363-1140 電話:047-363-1111
松戸市役所 障害福祉課 FAX:047-362-8283 電話:047-366-7348
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
消防局 情報通信課
千葉県松戸市松戸新田114番地の5
電話番号:047-363-1112 FAX:047-363-1140
