高齢者世帯等への住宅用火災警報器取り付けを支援します
更新日:2024年1月11日
高齢者世帯等への住宅用火災警報器取り付け支援とは
松戸市防火・防災協会では、住宅用火災警報器の設置を促進する事業を、松戸市消防局と一体となり展開しています。
その事業の一つとして、住宅用火災警報器の取り付けと取り換えの支援を行っています。
支援対象
市内の住宅に居住している、65歳以上の世帯等
※65歳未満でも、身体が不自由な方で取り付け・取り換えが困難な場合も対象となります。
支援数
令和5年度 50世帯
支援内容
住宅用火災警報器の取り付け・取り換え作業
※購入に係る手続き及び機器の販売はいたしません。
※取り付けに際しては、建物所有者等の同意を得てください。
申込方法
「申込書兼承諾書」に必要事項を記入し、松戸市防火・防災協会事務局(松戸市消防局予防課内)又は各支部事務局(松戸市内各消防署内)へお申し込みください。
申込書兼承諾書は、下記からダウンロードするか、上記事務局窓口で入手してください。
その他
取り付け・取り換え作業に費用はかかりません。
本事業に便乗した悪質な訪問販売等にはご注意ください。
詳細は下記の実施要領をご覧ください。
高齢者世帯等への住宅用火災警報器取り付け支援実施要領(PDF:636KB)
お問い合わせ
〒 270-2241 松戸市松戸新田114の5
松戸市防火・防災協会事務局(松戸市消防局予防課内)
電話:047-363-1114
FAX:047-363-1137
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。