このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市教育委員会
サイトメニューここまで

学校給食

学校給食について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。学校給食の紹介

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。学校給食の委託(小学校)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。学校給食の委託(中学校)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市学校給食におけるアレルギー対応

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和6・7年度学校給食用物資納入業者の登録申請について

【令和7年4月から7月限定・全員対象】「給食費の無償化」「弁当等持参者への支援」を実施します。

この度、松戸市では子育て世帯の経済的負担軽減を図るため、松戸市立小・中学校に在籍している児童生徒全員を対象に、令和7年4月から7月分までの期間限定で給食費の全額無償化・弁当等持参者への支援を実施します。

  • 給食費無償化は、申請不要です。
  • 弁当等を持参し、支援を受ける方は、全員申請が必要です。

詳細

【令和7年4月から7月限定】私立学校等就学の小中学生がいる世帯を対象に昼食費支援を実施します。

令和7年4月から7月分までの期間に、松戸市に住民票があり、私立小・中学校等(松戸市立小・中学校以外)に就学している児童生徒のいる世帯へ昼食費の支援を行います。

  • 該当の方は申請が必要です。

詳細

【令和7年4月から7月限定】長期欠席者等の児童生徒がいる世帯を対象に昼食費支援を実施します。

令和7年4月から7月分までの期間に、松戸市立小中学校に在籍しており、1か月以上学校を欠席し、停止届等により給食を停止している児童生徒のいる世帯へ昼食費の支援を行います。

  • 該当の方は申請が必要です。

詳細

学校給食費の支払方法について

松戸市が学校給食費を徴収するため、引き落とし口座の登録が必要となります。
口座振替のお手続きをお願いします。(口座振替手数料は市が負担します)
詳細は、下のリンクをご覧ください。

学校給食費の支払方法について

本文ここまで

サブナビゲーションここから

学校健康教育

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市

松戸市役所(教育委員会へのお問い合わせ
住所:〒271-8588 松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111 
FAX:047-363-3200
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る