マンションの窓及びベランダからの子供の転落事故の予防について
更新日:2025年8月8日
近年、建物内において、通路での転倒、階段からの転落、高所からの落下等により亡くなったり、怪我をしたりする方が増加しています。
このような事故は、建物を安全に設計することはもちろん、建物を利用したり管理する方が過去の事故事例を参考に「建物に潜む危険性」を知り、注意を払い、何らかの対策を講じることで、予防をすることができます。
マンション管理組合におかれましても、日常事故のない安全・安心なマンションとするために、各種ツールをご活用いただき、予防対策を実施しましょう。
各種ツールの活用について
事例と対策冊子
国土交通省では、マンション内での転倒や転落などの日常事故を予防することを目的として作成した冊子「安全・安心なマンションのために」 を用意しています。
「子どもの転落事故」防止のためのチェックリスト
「子どもの転落事故」防止のためのチェックリスト(PDF:720KB)
消費者庁では、子どもの転落防止に資するチェックリストを公開しています。
関連リンク
国立技術政策総合研究所では、日常生活において建物内やその周辺で起こる、転倒や転落などの事故を予防するために、実際におきた事故事例や対策を公開しています。
消費者庁では、「住宅の窓及びベランダからの子どもの転落事故」の報告書と合わせて、子どもの転落防止に資する動画及びチェックリストを公開しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

