コミュニティ助成金のご案内
更新日:2025年4月3日
一般財団法人自治総合センターが主体となり、コミュニティ活動に必要な備品購入や集会施設の整備に対して助成を行っています。
この助成金は、各団体から直接申請できません。次の2つの事業については、市民自治課が申請窓口となりますのでご相談ください。
※令和7年度分(令和6年度受付)の受付は終了いたしました。
一般コミュニティ助成事業
住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業。
注意事項
特定の目的で活動する団体(愛好会等)は対象外となります。
コミュニティセンター助成事業
住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設又は大規模修繕、及びその施設に必要な備品の整備に関する事業。
注意事項
認可地縁団体名義での、建物の保存登記が必要です。
注意事項
- 同じ事業に複数の申請がある場合、抽選により優先順位を決定します。
- 助成金の最終採択権は松戸市にはございませんので、ご了承ください。
- 次年度以降のご相談については常時承ります。
参考リンク
