このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和6年度 狂犬病予防集合注射

更新日:2024年4月10日

年1回の狂犬病予防注射は法律による義務です

原則は4月から6月が接種期間となっています。
市内の公園などで実施する集合注射は、下記の日程で開催します。

令和6年度 狂犬病集合予防注射日程

実施日 開始時間 終了時間 実施会場 会場所在地
4月5日(金曜) 9時30分 9時55分 広田公園 西馬橋広手町9
10時35分 11時 中和倉公園 中和倉134
11時40分 12時 花之台公園 上本郷3310
4月8日(月曜) 9時30分 9時55分 六実第2公園 六高台2の97
10時35分 11時 五香公園 五香西1の21
11時30分 12時 金ケ作公園

常盤平3の27の1(公園の南東側)

4月9日(火曜) 9時30分 9時55分 三矢小台公園 三矢小台2の3の18
10時25分 11時 二十世紀公園 二十世紀が丘梨元町24
11時30分 12時 もみじ公園 秋山437番地57
4月10日(水曜) 9時30分 10時15分 新京成ドッグラン松戸 高塚新田18の5
10時55分 11時50分 八柱霊園西門横広場 霊園内ふれあい広場の西
4月11日(木曜) 9時30分 10時 ユーカリ交通公園隣広場 小金原1の25(公園の北側)
10時35分 10時55分 中堀込公園 八ケ崎5の36の15
11時30分 12時 日暮公園 日暮4の6
4月12日(金曜) 9時30分 9時50分 小金公園 小金きよしケ丘2の12の1
10時30分 10時55分 二三ケ丘公園 三ケ月1510
11時35分 12時 古ケ崎第2公園 古ケ崎3の3383の1
4月15日(月曜) 10時 11時30分 和名ケ谷スポーツセンター 和名ケ谷1360
4月16日(火曜) 9時30分 9時55分 浅間公園 中金杉4の208
10時30分 10時55分 新松戸南公園 新松戸南中学校の東隣
11時35分 12時 つつみ公園 樋野口563

料金

身体障害者補助犬等の市手数料は免除となりますので、認定証等をご提示ください。

市に登録済みの犬

1頭につき3,500円

内訳

注射料金2,950円+注射済票交付手数料550円
※受付票をご持参ください

集合注射会場で犬の登録(転入)手続き予定の飼い主の方へ

マイクロチップが装着されている犬の場合

登録する犬が集合注射までに生後91日を経過することをご確認のうえ、ご来場いただく2日前までに飼い犬のマイクロチップ情報の登録手続きを済ませてください。受付でマイクロチップ識別番号(15桁)を確認しますので、メモ等にてご用意ください。
※手続きの状況によっては、登録手数料3,000円が必要となる場合があります。

マイクロチップが装着されていない犬の場合

他市区町村からご転入の場合は、転入前の市区町村から交付された犬鑑札をご用意ください。
新規登録の場合は、犬の登録手数料3,000円が必要となります。

注意事項

来場時の注意

  • 開始直後は混雑が予想されます。密を避けるために、間隔を空けてお並びいただきますようお願いいたします。
  • 受付票(ハガキ)裏面の問診票はあらかじめ記入のうえ、持参してください。
  • 会計時の接触を減らすため、おつりのないようお願いします。
  • 犬同士のトラブルは飼い主同士の責任で解決してください。

雨の日や強風時は中止となる可能性があります

  • 各会場で開始時刻10分前までに実施の可否を決定し、当ページで発表します。
  • 予報にて降雨継続が明らかな場合、開始時刻10分前を待たずに中止とすることがあります。
  • 振替日はありません。

路上駐車禁止

  • 車での来場はご遠慮ください
  • 4月10日(水曜)の新京成ドッグラン松戸・4月15日(月曜)の和名ケ谷スポーツセンターについては駐車場がございます。

狂犬病予防注射済証は発行されません

狂犬病予防注射済証が必要な方は動物病院で狂犬病予防注射を受けてください。

  • 海外転出に伴う動物検疫を受ける方
  • ドッグラン、ペットホテルに提示が必要な方  など

予防注射時の注意

来場の際には首輪等が外れないように、しっかりと確認してください。
以下に該当する犬は、注射ができない可能性がありますので、動物病院でご相談ください。

  • 現在重い病気にかかっている
  • 今まで予防注射などで、アレルギー等を起こしたり、体調が悪くなったことがある
  • 注射をするとき、飼い主でも犬を抑えることができない
  • 人を噛んだことがある(狂犬病鑑定未実施の場合は、保健所にご相談ください)
  • 現在発情中・妊娠の疑いがある
  • 最近30日以内に獣医師にかかった

予防注射接種後

  • 過敏な体質の犬は、まれにアレルギー反応(顔面の腫れ、強いかゆみ、じんましんなど)や、アナフィラキシー反応(虚脱、貧血、血圧低下、呼吸困難、ふるえなど)が起こることがあります。これらの反応は、注射後30分くらいまでに発現する場合が多いので、注射後しばらくの間、犬の状態を良く観察し、異常がない事を確認してから帰宅するようにしてください。
  • 注射後は、できる限り安静に努め、いつもと違う様子(注射部位の痛み、食欲低下、下痢嘔吐等)が認められた場合は速やかに市内の千葉県獣医師会会員動物病院に連絡して、相談してください。
  • 注射後2、3日は、安静に努め、激しい運動や入浴(シャンプー)は避けてください。
  • 注射後に他のワクチン接種を受ける場合は、1週間以上の間隔を空けてください。

    集合注射会場に来場される方へ(公益社団法人 千葉県獣医師会より)

    • 会場や帰り道での急な雨などに備え、犬を拭くタオル等を持参してください。
    • ワクチンの効果が充分発揮されない場合がありますので、犬の体が濡れたり、汚れたりしないよう配慮してください。
    • 問診、注射の妨げになるので、犬に衣服を着せないようにしてください。
    • 犬同士のけんか等による事故を防ぐために犬をきちんと管理してください。

    お問い合わせ

    環境部 環境保全課 環境衛生係

    千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
    電話番号:047-366-7336 FAX:047-366-1325

    本文ここまで