このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市スポーツ施設整備方針

更新日:2025年4月18日

 近年、少子高齢化や高度情報化、価値観の多様化などにより社会環境は大きく変化し、物質的な豊かさからの心の豊かさや安らぎのある生活が求められるようになってきました。
 また、日常生活においては、体力の低下や子どものスポーツ離れ、余暇活動の多様化、人間関係の希薄化、ストレスの増大等、心身両面にわたる健康上の諸問題が顕在化してきています。
 このような変化の中で、健康づくりの有効手段や人との連帯感の育成、さらには精神的なストレスの発散など、スポーツの目的は多様化し、今後人々の生活において、スポーツ活動はますます重要な働きを持つようになると考えられます。
 松戸市では、令和4年11月に、市民のだれもが、いつでも、どこでもスポーツに親しむことができるよう、「松戸市スポーツ推進計画」を策定しました。計画の推進にあたっては、既存の公共スポーツ施設の維持保全とともに、多様化する市民のニーズに対応した施設の整備と充実が、課題となっています。
 このような課題を踏まえ、既存の公共スポーツ施設の現状を調査・分析し、現状の市民のニーズに対応した公共スポーツ施設の整備方針を示すことを目的とします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ施設担当室

千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル6階
電話番号:047-703-8508

本文ここまで