乳幼児一時預かり
更新日:2021年2月3日
通院や買い物、上のお子さんの用事など「ちょっとだけ子どもを預けたい…」というときに、4時間までお子さんをお預かりします。
ほっとるーむ八柱の再開について(1月26日更新)
令和3年1月13日にほっとるーむ八柱の乳幼児一時預かりを利用された乳児1名が、新型コロナウイルス感染症の陽性と特定されたことが判明し、感染拡大防止のため、ほっとるーむ八柱を令和3年1月18日(月曜)から休所しておりましたが、PCR検査の結果、濃厚接触者が全員陰性であることが判明しましたので、令和3年1月27日(水曜)より、施設を再開いたします。
休所期間:令和3年1月18日(月曜)から令和3年1月26日(火曜)まで
ほっとるーむ東松戸の再開について(1月20日更新)
ほっとるーむ東松戸の乳幼児一時預かり業務に従事していたスタッフが新型コロナウイルス濃厚接触者の疑いがあることから、感染拡大防止のため、ほっとるー東松戸を令和3年1月18日(月曜)から休所しておりましたが、保健所との協議の結果施設内への影響はないと判断されたため、消毒作業をおこない令和3年1月21日(木曜)よりほっとるーむ東松戸を再開いたします。
休所期間:令和3年1月18日(月曜)から令和3年1月20日(水曜)
令和2年12月21日(月曜)に新京成八柱駅第2駅ビルにてコワーキング&託児スペース付きおやこDE広場「ほっとるーむ八柱」を新規開設しました!
ほっとるーむ八柱では、お子さまとその保護者が気軽に集い、親子で一緒に遊べる広場やゆっくりとくつろげるカフェスペースとお子さまを預けながら、お子さまの近くで安心してお仕事ができるコワーキングスペースをご用意しています。
※コワーキングスペースは、一時預かりをご利用される方が無料でご利用頂けるものですが、席に限りがございますので、一時預かり予約時にご予約ください。
施設概要
開館日時
月曜・水曜・木曜・金曜・土曜・日曜(年末年始を除く。) 9時30分から17時30分まで
場所
松戸市日暮1の1の1 八柱駅第2ビル4階A号室
対象
おやこDE広場スペース
0歳から概ね3歳までの児童(保護者同伴)
乳幼児一時預かり
生後6か月から就学前児童
利用料金
おやこDE広場スペース
無料
乳幼児一時預かり
500円/時間(一日最大4時間まで)
コワーキングスペース
無料(一時預かり利用者のみ利用可能)
※コワーキングスペースは仕切りを設けておりますが、防音になっておりませんので、気になる方はイヤホン等をご持参ください。
カフェスペース
無料(カフェスペースでの飲食につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間、お飲み物のみ可とさせていただきます。)
利用定員
おやこDE広場スペース
一回の開催あたり7組まで ※要予約
乳幼児一時預かり
10人/日 ※要予約
コワーキングスペース
3席 ※要予約
カフェスペース
4席
乳幼児一時預かりの利用登録および利用予約について
乳幼児一時預かりのご利用方法(事前に利用登録が必要です)
- 利用登録
※利用登録の際は事前に施設にご連絡ください。密を避けるため、ご協力をお願いします。
【利用登録に関するお問合せ先】
電話 047-392-7081(ほっとるーむ八柱) - 利用予約
ご予約方法等につきましては、直接お問い合わせください。また、コワーキングスペースのご利用を希望される方は予約の際に申し出てください。
【利用予約に関するお問合せ先】
電話 047-392-7081(ほっとるーむ八柱) - 乳幼児一時預かり利用(利用料金のお支払い)
※一時預かり連絡票に必要事項を記載の上、当日にお持ちください。連絡票は本ホームページよりダウンロード頂けます。
緊急事態宣言の解除に伴う一時預かり施設の開所について
緊急事態宣言の解除に伴い、一時預かり施設については、6月1日より開所しております。
利用自粛要請期間:令和2年6月1日(月曜)から令和2年6月14日(日曜)
一時預かり予約の空き状況がインターネットで確認できます
関連リンク
※インターネット上で予約はできません。予約をするには、電話または直接施設へご連絡下さい。
概要
対象
松戸市在住の生後6ヶ月から小学校就学前の乳幼児
利用時間
4時間以内
負担料金
1時間当たり500円
実施施設
施設名 | 所在地 | 開設日時 | 電話 |
---|---|---|---|
ほっとるーむ東松戸 | 東松戸3の2の1 |
火曜から日曜 |
047-701-5508 |
ほっとるーむ新松戸 | 新松戸3の1の4 |
火曜から日曜 |
047-375-8737 |
晴香園 | 根木内145 児童養護施設 晴香園 内 |
火曜から土曜 |
047-315-2985 |
ほっとるーむ松戸 |
松戸1307の1松戸ビルヂング4階 |
火曜から日曜 |
047-393-8531 |
ほっとるーむ常盤平 |
常盤平西窪町12 |
火曜から土曜 |
090-9830-8974 |
【新規】ほっとるーむ八柱(12月21日OPEN!) |
日暮1の1の1 |
水曜から月曜(火曜定休)※年末年始は除く |
047-392-7081 |
利用方法
ご利用にあたっては、事前登録が必要です。
- お子さんの保険証のコピーをお持ちになり、各施設で利用登録を行ってください。
- 利用希望日の1ヶ月前から3日前(休館日にあたる場合はその前日)の午後4時までに電話予約をしてください。
※定員がありますので、早めの予約をお願いします。 - 当日は、予約時間の5分前にお越しください。連絡票に必要事項を記入して頂きます。
利用時に必要なもの
- お子さんの着替え、オムツ等
- 飲み物、哺乳瓶、おやつ等
※その他、予約申込時にお知らせします。
注意事項
- キャンセルする場合は、早めに必ずお電話でご連絡ください。
- 予約した時間はお守りください。やむを得ない事情で、お預けやお迎えの時間に間に合わない場合は必ず事前にご連絡ください。
- 病児のお預かりや投薬はできません。
- 送り迎えは必ず保護者が付き添い、保育スタッフとの連絡伝達を行ってください。
- 保護者以外の方がお迎えのときは、必ずその旨を事前にお伝えください。
リーフレットダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

