【会期終了】戸定菊花祭~菊で祝う七五三~
更新日:2020年11月4日
【終了しました】戸定菊花祭
徳川昭武が心血を注いで明治17(1884)年に完成させた戸定邸は、豊かな緑と美しい芝生に囲まれています。
この空間の歴史と景観を活かし、千松菊花会の協力を得て、約130鉢の菊花で戸定邸を彩ります。
また、七五三のお子様とご家族の方は、戸定邸を記念写真の場所としてご活用ください。(撮影は各自でお願いいたします。)
なお、戸定邸でのイベント情報は10月15日の広報まつどにも掲載されています。
会期
平成30年10月31日(水曜)から11月11日(日曜) ※11月5日(月曜)は休園
会場
戸定邸、戸定が丘歴史公園
費用
戸定邸入館料 一般250円など※七五三のお子さんと保護者の方2人までは無料。
※菊花祭期間以外にも七五三の記念撮影に対応いたします。ご予約は不要です。来館の際、戸定邸窓口へお声かけください。
過去のイベント風景1
過去のイベント風景2
過去のイベント風景3
過去のイベント風景4
七五三の記念撮影は、戸定邸のお庭に降りて撮影ができます。(戸定の日以外の日にもお庭で撮影可)
戸定邸の庭はピンヒールの靴など先の尖った靴や杖では入れませんのでご注意ください。
