このページの先頭です
このページの本文へ移動

施設支援指導事業(巡回相談)

更新日:2022年4月15日

 専門職が各施設を巡回します。施設の職員に療育に関する相談や助言をすることで、児童が集団生活の中でより適応しやすくなるように支援します。

※これまで標記していた「児童施設等巡回相談」という事業名を、「施設支援指導事業(巡回相談)」へ変更いたしましたが、本事業の流れや内容についての変更はありません。

巡回相談の概要

対象

松戸市内の療育相談を必要としている児童がいる民間保育園・公立保育所・幼稚園等の施設職員

巡回相談の流れ

  1. 保護者の方に巡回相談の意向を確認してください
  2. 巡回相談申込書をこども発達センターに郵送してください
  3. こども発達センターから各施設に日程調整のためのお電話をします
  4. 巡回相談連絡票を相談日の1週間前までにこども発達センターへ郵送してください
  5. 巡回相談当日は原則としてカンファレンスを含め午前中で終了させて頂きます

ご利用の際の注意

  • 同意の無い巡回相談の実施は、保護者との信頼関係を損なうことが懸念されますので、保護者の方から同意を得ることをおすすめします。
  • 相談の日程が決まりましたら、保護者の方に日程をお知らせください。
  • 当センター利用児の保護者には、巡回相談をした担当者が当日の様子をお話ししています。
  • 当日、対象児を追加することはご遠慮ください。
  • 巡回相談は計画的に実施しております。巡回相談日及び回数はご希望に添えない事がありますのでご了承ください。
  • 巡回相談申込書には相談したい内容を具体的にご記入ください。相談内容により巡回相談に伺う職種を決定します。

例)

  • 心理士:友達とうまく遊べない、落ち着きがない、集団行動が苦手、理解が遅い
  • 言語聴覚士:言葉数が少ない、指示理解が悪い、発音が悪い、どもる
  • 作業療法士:手先が不器用、座っていられない、運動が苦手
  • 理学療法士:どこまで動作を促してよいのか、装具の使い方が分からない
  • 視能訓練士:見え方や目つきが気になる、段差を怖がる、まぶしがりが強い
  • 摂食指導:噛まずに飲み込む、よくむせる、コップで飲めない

関連ダウンロード

  • 巡回相談申込書と巡回相談連絡票はダウンロードしてお使いください。

Word版

PDF版

お問い合わせ・書類送付先

  • 〒270-2218 松戸市五香西3-7-1 ふれあい22
  • 松戸市こども発達センター相談診療部門 巡回相談調整係
  • 電話:047-383-8111

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

福祉長寿部 健康福祉会館

千葉県松戸市五香西3丁目7番地の1
電話番号:047-383-0022 FAX:047-383-5522

本文ここまで