このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金について

更新日:2025年4月1日

概要

近年のゲリラ豪雨や宅地化の進展に伴い降った雨が地下に浸透しにくくなり、降雨時にたくさんの雨水が河川等に流れ出るようになりました。
雨水の流出抑制を図るため、ご家庭に雨水貯留タンクを設置し維持管理する方に設置費用の一部を補助します。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金交付要綱

助成内容

100リットル以上の雨どい取付型雨水貯留タンクが対象で、購入・設置に要した費用の2分の1を助成します。

  • 千円未満切り捨て
  • 100リットル以上300リットル未満は20,000円が上限
  • 300リットル以上は30,000円が上限

なお、購入・設置費用には下記が含まれます。

  • タンク本体の費用
  • 業者による設置工事費
  • 付属品の購入費用(基礎のブロック・転倒防止チェーン等)
  • 通信販売の場合の送料
  • 上記費用にかかる消費税

※予算の範囲内での助成となりますので、申請前に河川清流課までご連絡いただき、申請の可否をご確認ください。

手続きの流れ

申請者は下記(1)・(3)・(5)を行ってください。
※タンク・付属品等は補助金交付決定後に購入してください。交付決定日より前の購入品は補助対象外です。

(1)交付申請書の提出

提出書類7点(または8点)

  1. 雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金交付申請書(第1号様式)
  2. 設置する住宅の位置図
  3. 設置場所の図面(住宅の配置図にタンクの設置箇所を示した図面)
    ※手書きで差し支えありません。
  4. タンクの構造図
    ※製品パンフレットの該当ページ等をご提出ください。
  5. タンク設置に関する見積書の写し
    ※見積書が用意できない場合は、購入予定品の値札の写真やネット通販の商品ページのスクリーンショットなど、費用が分かる書類を添付してください。
    ※新築やリフォームの工事費の一部にタンクの設置工事費が含まれる場合は、設置工事費を明確化したうえで見積書を添付してください。
  6. 貯留した雨水の利用計画書
  7. 同意書 または 申請者(住宅所有者)の納税証明書
    ※同意書をご提出いただくことで納税証明書の提出が不要となります。
  8. 設置計画(タンクを自作する場合 または 市販品のタンクをご自身で設置する場合のみ提出)
    ※箇条書きで差し支えありません。

(2)交付の決定

松戸市による審査後、「雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金交付決定通知書(第2号様式)」を送付します。
タンク・付属品等は補助金交付決定後に購入してください。交付決定日より前の購入品は補助対象外です。

(3)-1 タンクの購入・設置

  • 交付決定されてから購入してください。
  • タンク設置予定場所の状況が分かる写真の撮影をお忘れなく!

(3)-2 実績報告書の提出

提出書類5点

  1. 松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金実績報告書(第3号様式)
  2. タンク設置予定場所の状況が分かる写真
  3. タンクを設置した状況が分かる写真
    ※雨どいとタンクの接続部分が分かるもの
  4. 領収書の写し(日付が交付決定日以降のもの)
  5. 「雨どい取付型雨水貯留タンクの利用及び維持管理について」

(4)金額の確定

松戸市による審査後、「雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金額確定通知書(第4号様式)」を送付します。

(5)交付請求書の提出

提出書類1点

  • 松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金交付請求書(第5号様式)

(6)補助金のお振込み

交付請求書の提出確認後、支払担当課での審査を行います。
審査を開始してから補助金をお振込みするまでには2週間程度お時間をいただいております(年末年始・大型連休を含む場合は3週間以上お時間をいただくこともございます)。

オンライン申請はじめました!

松戸市が運営する「松戸市オンライン申請システム」を利用して、 お持ちのスマートフォン・パソコンから、いつでもどこからでも、便利な電子申請ができます。

※申請には利用者登録が必要です。
※予算が上限に達した場合は手続きの公開を停止いたします。

ホームページキャラクターまつまつのイラスト

タンクに溜まった雨水は、次の雨の日までに空にしてくださいね!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

建設部 河川清流課

千葉県松戸市根本387番地の5 別館4階
電話番号:047-366-7359 FAX:047-369-3991

本文ここまで