松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金について
更新日:2023年4月3日
概要
雨どい取付型雨水貯留タンク設置例
河川等への雨水の集中的な流入を抑制するとともに、水資源を有効に活用するため補助金制度を創設しました。
雨水貯留タンク設置事業補助金交付パンフレット(PDF:718KB)
助成内容
市役所正面玄関の雨水貯留タンク(200リットル)
雨どい取り付け型貯留タンクの購入・設置にかかる費用を助成します。
- 100リットル以上の貯留タンクが対象で購入・設置にかかる費用の2分の1を乗じて得た額
- 100リットル以上300リットル未満は20,000円が上限
- 300リットル以上は30,000円が上限
※予算の範囲内での助成となりますので、申請の際には事前に河川清流課までご連絡ください。
必要書類
申請に必要な書類と記入例です。
手続きの流れ
申請者は下記(1)(3)(5)を行ってください
(1)申請書の提出
※必ず貯留タンクの購入及び設置する前に申請をしてください
提出書類7点
- 雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金交付申請書(第1号様式)
- 設置する土地の位置図
- 建築物の配置図に雨どい取付型雨水タンクの設置箇所を示した図面
※手書き可 - 雨どい取付型雨水貯留タンクの構造図
※製品パンフレット等を提出ください - 雨どい取付型雨水貯留タンク設置工事に係る見積書の写し
※自作の場合は、見積もりの写し及び計画書の提出が必要です - 貯留した雨水の利用計画書
※箇条書きでかまいません - 同意書(納税証明書がない場合)
※松戸市内にお住まいの方は、同意書を提出いただくと納税証明書の提出が不要になります
(2)交付の決定
松戸市が審査し、交付決定通知を送付します
(3)-1雨どい取付型雨水貯留タンクの購入・設置
- 交付決定通知が届いてから購入してください
- 設置前の写真の撮影をお忘れなく
(3)-2設置実績報告書の提出(第3号様式)
提出書類4点
- 松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金実績報告書(第3号様式)
- 写真2枚
※設置前と設置後の写真を1枚ずつ提出してください - 領収書写し
- 雨どい取付型雨水貯留タンクの利用及び維持管理について
(4)金額の確定
松戸市が審査し、金額確定通知書を送付します
(5)補助金交付請求書の提出(第5号様式)
提出書類1点
- 松戸市雨どい取付型雨水貯留タンク設置事業補助金交付請求書(第5号様式)
溜まったタンクの雨水は、次に雨が降る日までに空にしてくださいね!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
河川清流課
松戸市役所別館4F
電話番号:047-366-7359 FAX:047-369-3991
