このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市地域福祉計画推進委員会「市民公募委員」を募集します

更新日:2025年4月1日

 松戸市では、松戸市地域福祉計画の策定や推進、評価に関する事項を調査・審議するため、「松戸市地域福祉計画推進委員会」を設置しています。同委員会に、学識経験者や関係団体の方々とともに議論に参加していただく市民委員を募集します。

募集内容

募集人数

2人以内

応募要件

松戸市内に在住し、年齢が18歳以上の方

任期

委嘱の日から令和9年3月31日まで

職務内容

松戸市地域福祉計画推進委員会(平日昼間、年2回程度)において、松戸市地域福祉計画の策定や推進、評価に関する事項を調査・審議する。

報酬

日額8,500円(交通費込)

応募方法

募集要領で詳細を必ずご確認のうえ、ご応募ください。

募集要領ダウンロード

提出書類

  1. 履歴書(地域における活動の経歴等を記載)
  2. 作文「テーマ:松戸市の地域福祉についての意見・考え(800字以内)」(原稿用紙の書式は任意) 

ファイルダウンロード

※履歴書・原稿用紙ともに、書式は任意となっており、上記からダウンロードしていただいても結構です。

提出方法(下記のいずれかの方法で提出してください)

窓口提出

平日9時から17時までの時間帯にて、松戸市役所本館3階 福祉政策課に持参すること。持参の際は、予め提出日時を同課に連絡すること。

郵送

〒271-8588 松戸市根本387番地の5
松戸市役所 福祉長寿部 福祉政策課

電子メール

mccomhukushi@city.matsudo.chiba.jp
※件名を「市民公募委員応募」とし、メール送信後、平日9時から17時までの時間帯に同課に架電し、メールの到着確認を行うこと。

提出期限

令和7年4月30日(水曜)〔必着〕まで

関連リンク

松戸市地域福祉計画

松戸市地域福祉計画推進委員会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

福祉長寿部 福祉政策課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館3階
電話番号:047-701-5272 FAX:047-366-1392

本文ここまで