このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市地域福祉計画推進委員会

更新日:2025年4月1日

松戸市地域福祉計画推進委員会とは

 地域福祉計画の最大の特徴は、計画そのものが「地域住民の参加で策定する」ことにあります。
 行政が一方的に計画を策定することなく、実効性を持たせる意味合いから、平成18年10月1日付で「松戸市地域福祉計画推進委員会」を設置しました。

「松戸市地域福祉計画推進委員会」は、地域団体関係者8名、福祉医療関係団体関係者9名、学識経験者2名、その他市長が認める者1名、市民公募委員1名の合計21名(令和6年4月1日現在)で構成されています。

松戸市地域福祉計画推進委員会 市民公募委員を募集します【令和7年4月30日(水曜)必着応募締め切り】

令和6年度

第2回 令和7年1月21日(火曜)

第1回 令和6年8月7日(水曜)

令和5年度

令和6年3月13日(水曜)

令和4年度

第2回(令和5年1月18日(水曜))

第1回(令和4年7月20日(水曜))

令和3年度

第1回(意見聴取用資料)

第2回(意見聴取用資料)

令和2年度

第2回(意見聴取用資料)

第1回(意見聴取用資料)

令和元年度

第2回(令和2年1月29日(水曜))

第1回(令和元年7月31日(水曜))

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

福祉長寿部 福祉政策課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館3階
電話番号:047-701-5272 FAX:047-366-1392

本文ここまで