松戸市からの口座振込における支払い方法の変更について(令和7年5月1日から)
更新日:2025年5月1日
概要
令和7年4月1日から公金の振込手数料が有料化されたことに伴い、松戸市では振込件数の削減のため、口座振込につきまして、同日に複数の支払いがある場合、名寄せ(集約)した合計額でのお振込みとなります。
名寄せの方法
同一支払日に同一口座に支払うものが複数ある場合に、1件に名寄せ(集約)して振り込みます。
名寄せされて振込される場合、通帳の表記は「マツドシ」となります。
振込が名寄せされなかった場合は、通帳には従前と同様に「マツドシ〇〇カ」等と担当課名が表記されます。
令和7年4月30日(水曜)振込分まで | 令和7年5月1日(木曜)振込分から | |||
---|---|---|---|---|
通帳表記 | マツドシAカ | 10,000 | マツドシ | 20,000 |
マツドシBカ | 5,000 | |||
マツドシCカ | 2,000 | |||
マツドシDカ | 3,000 |
- 注記1:振込口座が複数ある場合には、口座ごとに名寄せ(集約)します。
- 注記2:企業会計(水道事業、下水道事業及び病院事業)からの振込は対象外です。
適用年月日
令和7年5月1日(木曜)(この日以降の振込について適用)
今後の予定
松戸市から名寄せ(集約)して振込された金額の内訳を知ることができるWEB明細サービスの導入を令和7年6月末に予定しています。詳細は決まり次第ホームページにてご案内いたします。WEB明細サービス開始までの間で、「マツドシ」名義で振込のあった内訳につきましては、会計課または担当課までお問い合わせください。
参考リンク
