ユニバーサルデザインタクシーをご利用ください
更新日:2025年3月1日
ユニバーサルデザインタクシーとは
ユニバーサルデザインタクシーは、ご高齢の方やお子様連れの方、車椅子の方、妊婦の方をはじめ、誰もが利用しやすい新しいタクシー車両です。ぜひご利用ください。
このマークが目印です
すべてのユニバーサルデザインタクシー車両には、以下のマークのいずれかが車体の前後及び左側面に掲示されています。
ユニバーサルデザインタクシーにできること
- 入り口が広く手すりつきで、スムーズな乗り降りができる。
- スロープを設置して、車椅子のまま乗り降りができる。
- 室内が広く、ゆったりと座れる。
- 収納スペースが広く、大きな荷物・たくさんの荷物を収納できる。
(注釈)車椅子の方がご利用される場合、車両への乗り降りについてのみ乗務員が介助できます。
ご自宅から乗降場所への移動時やご自宅等における介助はできませんのでご了承ください。
利用方法は普通のタクシーと同じです
一般のタクシーと同じ料金で利用できます。
通りがかりでのご利用はもちろん、電話での迎車も可能です。
ユニバーサルデザインタクシー取り扱いタクシー事業者
下記の事業者では電話での迎車で、ユニバーサルデザインタクシー車両の指定ができます。
事業者名 | 迎車依頼先 | 迎車可能地域 |
---|---|---|
京成タクシーウエスト | 047-394-5519 | 市内全域 |
コガネタクシー | 047-341-4131 | 北小金・小金原・根木内・ |
(注釈)混雑時など車両の空きがない場合、ユニバーサルデザインタクシーの配車ができない場合がありますので、ご了承下さい。
ユニバーサルデザインタクシーを広めよう
市民の方にユニバーサルデザインタクシーの良さを知っていただき、積極的にご利用いただきたいという思いから、ユニバーサルデザインタクシー啓発ポスター・チラシを作成しました。
ご高齢の方、障害をお持ちの方、お子様連れの方のご利用が多い施設など、ぜひ啓発活動にご協力ください。
下記のリンクからデータをダウンロード・印刷してご自由にお使いください。
みなさんユニバーサルデザインタクシーをぜひ利用してみてくださいね。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

