16.ふれあい松戸川
更新日:2018年4月3日
流水保全水路の3つの目的
流水保全水路(ふれあい松戸川)は、首都圏(東京、埼玉、千葉)の水道水源となっている江戸川の水を安全で良好な水質にするため、汚れのひどい坂川河川水を下流へバイパスする水路ですが、3つ目の目的として「動植物の豊かな生息空間の創出」があります。
- 利水障害の解消
- 危機回避
- 動植物の豊かな生息空間の創出
本川の水質改善を図り、生態系の保全創出を行います。(江戸川河川事務所ホームページより引用)
ふれあい松戸川(2013年8月撮影)
ふれあい松戸川(2013年8月撮影)
- 場所…江戸川河川敷
- 交通…松戸駅 徒歩15分
関連情報
参考リンク
ふれあい松戸川 (流水保全水路)
- 場所…江戸川河川敷
- 交通…松戸駅 徒歩15分
