12.江戸川松戸フラワーライン
更新日:2023年1月12日
春はポピー、秋はコスモスと松戸の名所の一つとなっている江戸川の河川敷に広がる約2へクタールの花畑です。花畑はフラワーボランティア、地元町会や河川愛護団体と協働して運営、管理しています。
下記のリンク先より江戸川松戸フラワーラインの歴史についてご確認頂けます。
江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2022を開催しました
令和4年10月16日に開催した「江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2022」についての様子をご紹介します。
「江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2022」開催について
年間スケジュール
ポピーは例年4月から5月にかけて、コスモスは9月から10月にかけて見頃を迎えます。
花畑の様子(イメージ写真)
ポピー
コスモス
毎年7月中旬にはコスモス、11月中旬から12月上旬でポピーの種まきを実施しています。
種まき後は、消毒は行わずフラワーボランティアが中心となって草刈り作業を実施し、花の生育を見守っています。
最新の種まきの様子やお花の生育状況は、下記のリンク先よりご確認頂けます。
周辺地図
交通アクセス
徒歩
松戸駅西口から徒歩約20分
バス
松戸駅西口から京成バス「八潮駅南口」行き、または東武バスセントラル「三郷中央駅」か「八潮駅南口」行きで「地蔵前駅」で下車し、側道へ徒歩約10分
駐車場
有(無料)
花畑の開放について
花畑の開放につきましては、実施いたします。
お越しいただく際は、新型コロナウイルス感染予防のため、以下の点に留意してください。
- お越しいただく前に体調をチェックしてください。
(発熱はないか、風邪の症状はないか、怠さや息苦しさはないか) - 密集、密接を避けてください。
- マスクの着用をお願いします。飛沫感染防止のため、大声で発生することは控えてください。
また、花畑にお越しになる際は、以下の点にも注意してください。
- 花畑の中に入らないでください。お花を観賞いただく際は、花畑の通路をご利用ください。
- 花を摘み取ること・持ち帰ることはしないでください。
- ペットをお連れの際は、リードを外さないで行動してください。
- ゴミが出た場合は必ず各自で持ち帰ってください。
- 江戸川の河川敷は、日中は日差しが強く熱中症のリスクもあがるため、こまめに水分を取るようにしてください。
花畑の出入口開放時期
花畑にお車でお越しの場合は、下記のリンク先で現在の開放状況についてお知らせしてますので、ご確認ください。
あなたもフラワーボランティアに参加しませんか
フラワーボランティアは、種まきや草取り、ごみ拾い作業のときにメールやFAX、電話で連絡が回り、「都合のよい方」が参加するような仕組みで運営されています。
近年、フラワーボランティアの人手が不足しております。一緒に種まきや草取り作業等をしていただける方を心よりお待ちしております。
※参加希望の方は河川清流課(047-366-7359)へご連絡ください。
フラワーラインの最新情報をお伝えしています
QRコード
関連リンク
