文化財防火デー
更新日:2024年1月11日
昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損しました。この「1月26日」を文化財防火デーと定め、この日を中心として文化財を火災、震災その他の災害から守るため、全国的に文化財防火運動を展開しています。
松戸市では、文化財所有者、地域の皆様のご協力のもと、毎年1月下旬に訓練を実施しています。
令和5年度は、市内4か所で市消防局・地域住民が参加する消防訓練を実施します。文化財は、市民の貴重な財産です。災害から貴重な文化財を市民みんなで守り、後世に伝え残しましょう。
どなたでも参加・見学できますのでぜひお越しください。
※天候により中止する場合があります。
令和5年度文化財防火デー
本土寺
日時
令和6年1月26日(金曜)午前10時から訓練開始(集合時間9時50分)
集合場所
本土寺境内(松戸市平賀63)
戸定邸
日時
令和6年1月26日(金曜)午前10時から訓練開始(集合時間9時50分)
集合場所
戸定邸 邸内入口前(松戸市松戸714の1)
萬満寺
日時
令和6年1月29日(月曜)午前10時から訓練開始(集合時間9時50分)
集合場所
萬満寺境内(松戸市馬橋2547)
市立博物館
日時
令和6年1月31日(水曜)午前10時から訓練開始(集合時間9時50分)
集合場所
市立博物館エントランスホール(松戸市千駄堀671番地)
令和4年度文化財防火デーの様子
本土寺
初期消火訓練(屋外消火栓訓練)
戸定邸
初期消火訓練(屋外消火栓訓練)
萬満寺
初期消火訓練(屋外消火栓訓練)
市立博物館
初期消火訓練(消火器訓練)