令和7年度児童生徒健歯審査会の結果
更新日:2025年11月21日
審査会の結果、歯科衛生ポスターの部と健歯標語の部で入賞された作品をご紹介します。
歯科衛生ポスターの部
最優秀賞 稔台小学校6年生
優秀賞 東部小学校6年生
優秀賞 常盤平第一小学校6年生
佳作 東部小学校6年生
佳作 南部小学校4年生
佳作 南部小学校5年生
佳作 馬橋小学校5年生

佳作 稔台小学校4年生

佳作 稔台小学校4年生
佳作 稔台小学校6年生
健歯標語の部
小学校
- 最優秀賞「きれいな歯 歯ブラシフッ素 二刀流」 小金北小学校6年生
- 優秀賞「歯をみがき ピースなteethで ハピネスに」 小金小学校5年生
- 優秀賞「口呼吸 百害あって 一利なし」 上本郷小学校5年生
- 優秀賞「目指すのだ 人生100年 自分の歯」 河原塚小学校5年生
- 佳作「歯みがきは 1日の始まり 自分みがき」 中部小学校6年生
- 佳作「さよなら、ぶどう味。大人の歯みがき粉にレベルアップ!」 南部小学校4年生
- 佳作「みんなの歯 30回以上噛めば 丈夫な歯」 馬橋小学校5年生
- 佳作「歯医者さん たまに行って プロのケア」 寒風台小学校5年生
- 佳作「老後にね 後悔するぞ 歯周病」 寒風台小学校5年生
- 佳作「みがこうよ 春夏秋冬 ピッカピカ」 河原塚小学校5年生
- 佳作「はい、チーズ! 笑顔に映える キレイな歯」 貝の花小学校6年生
- 佳作「はみがきと ごちそうさまは セットだよ」 東松戸小学校5年生
中学校
- 最優秀賞「きれいな歯 第一印象 二割増」 小金南中学校1年生
- 優秀賞「大切に 個性の一つ あなたの歯」 小金北中学校3年生
- 佳作「白い歯で こころも晴れる 朝の道」 第一中学校1年生
- 佳作「わっ歯っ歯っ!みんなで笑おう!歯っぴースマイル!」 牧野原中学校2年生
- 佳作「「いただきます」 一生の笑顔は 口元から」 新松戸南中学校2年生
- 佳作「笑う君 まぶしく見えるの 歯のおかげ」 小金北中学校2年生
- 佳作「白い歯で 笑う子風の子 元気な子」 小金北中学校3年生
お問い合わせ
学校教育部 学務課 学校保健安全担当室
千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル4階
電話番号:047-366-7459 FAX:047-368-6616
