令和6年度児童生徒健歯審査会の結果
更新日:2024年12月2日
審査会の結果、歯科衛生ポスターの部と健歯標語の部で入賞された作品をご紹介します。
歯科衛生ポスターの部
最優秀賞 東部小学校4年生
優秀賞 東部小学校6年生
優秀賞 常盤平第一小学校6年生
佳作 南部小学校5年生
佳作 南部小学校6年生
佳作 小金小学校6年生
佳作 八ケ崎小学校6年生
佳作 梨香台小学校4年生
佳作 馬橋北小学校6年生
佳作 馬橋北小学校6年生
健歯標語の部
小学校
- 最優秀賞「歯と口は 健康守る 第一歩」 常盤平第三小学校6年生
- 優秀賞「だいじな歯 明日の自分に とどけよう」 相模台小学校6年生
- 優秀賞「うしなうと もうもどれない だいじな歯」 常盤平第二小学校6年生
- 佳作「はみがきは いただきますの サポーター」 相模台小学校6年生
- 佳作「だれにでも 見せられる歯 すてきな歯」 高木第二小学校5年生
- 佳作「きれいな歯 それは気持ちが あるあかし」 馬橋小学校5年生
- 佳作「歯みがきは 体を守る 始まりだ」 上本郷小学校5年生
- 佳作「「めんどくさ」その一言で むし歯へGO」 八ケ崎小学校6年生
- 佳作「よくかんで 健康な体に していこう」 寒風台小学校6年生
- 佳作「かむことは とても大事だよ 健康に」 金ケ作小学校4年生
中学校
- 最優秀賞「白い歯で 笑う口には 福来たる」 小金北中学校3年生
- 優秀賞「光らせよう 自分の個性と 自慢の歯」 第一中学校3年生
- 優秀賞「日々のケアー 未来の健康 左右する」 第五中学校3年生
- 佳作「きれいな歯 印象アップの 第一歩」 第一中学校1年生
- 佳作「歯をみがき 広がる広げる 食の世界」 第五中学校3年生
- 佳作「丈夫な歯 おいしいご飯を かみしめる」 小金南中学校3年生
- 佳作「「おいしいね」笑える日々を これからも」 新松戸南中学校3年生
お問い合わせ
学校教育部 学務課 学校保健担当室
千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル4階
電話番号:047-366-7459 FAX:047-368-6616