このページの先頭です
このページの本文へ移動

障害年金予約相談について

更新日:2024年7月31日

相談は予約制です

事前にお電話(TEL:047-366-7352)にて来庁日の予約をお願いします。

予約は1日3枠からお選びください

  1. 10時30分から12時まで
  2. 13時から14時30分まで
  3. 14時30分から16時まで

※予約相談希望日の1ヵ月前から前日まで受付しています。
※聴覚障害等により電話が難しい方は、ページ下部「お問い合わせ」の「専用フォームからメールを送る」にてお問い合せください。

障害年金予約相談の流れ

(1)来庁日の予約とご用意いただくもの

 初回相談の場合は、来庁時に「傷病名」や「初めて医師の診療を受けた日から現在までの通院歴」等をお聞きしますので、以下の「事前調査票」をダウンロードし、内容についてご記入の上お持ちください。(印刷が難しい方は、同内容を手書きしたメモ等によりお持ちいただいても構いません)
 また、ご来庁される際は、「来庁者本人の身分確認書類」が必要となります。(以下「年金相談(内部リンク)」をご参照ください)代理の方がお越しの際は「委任状」が必要となりますので、詳細は以下リンクサイトよりご確認の上ご持参ください。

ダウンロード

関連リンク

年金相談(内部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(日本年金機構ホームページ)

請求手続き先一覧表
初診日に加入していた年金制度 手続き先
国民年金第1号被保険者(年金制度未加入の20歳前、60歳から65歳未満の方を含む) 市役所
国民年金第3号被保険者 年金事務所
厚生年金 年金事務所
各共済組合 各共済組合

(2)予約日に来庁

予約いただいた日時にご来庁ください。その際、提出していただきます「事前調査票」をもとにお話を詳しくお聞きし、申請書類のご案内をします。ご案内には1時間以上かかる場合がございますのでご了承ください。
お話をお聞きした結果、支給要件を満たさない場合や、初診日が厚生年金等であることが判明し、相談窓口が松戸年金事務所等になる場合がありますので、ご了承ください。

(3)再来庁日の予約

申請書類がすべて揃ったら受付をします。再度お電話(TEL:047-366-7352)で来庁日の予約をお願いします。     

(4)再予約日に来庁

ご用意いただいた申請書類を確認いたします。不足書類がなく、内容に不備がない場合、申請受理となります。状況によっては、さらに書類が必要になり、再来庁が必要となることもあります。

(5)書類の進達

市役所へ提出していただいた書類は、日本年金機構へ送ります。その後、日本年金機構において申請書類が審査されます。審査の過程で新たに不備が見つかった場合はご連絡いたします。なお、不備によってはご本人から病院等に対して、再度連絡をとっていただく場合もあります。

(6)審査の結果

申請後3ヶ月から4ヶ月程度で障害基礎年金の決定、あるいは非該当の通知が、日本年金機構から自宅に届きます。また、支給が決定されると「年金証書」が送付されます。
 

(7)障害基礎年金の受け取り開始

支給決定となった場合は、年金証書を受け取ってから概ね2ヶ月ほど後に、年金の振り込みが始まります。

※法定免除について

障害基礎年金を受け取ることになった方で、国民年金第1号被保険者の方は、別途法定免除の手続きを行う必要がありますので、お手続きをお願いします。
お手続きの際は、「年金証書」及び本人確認書類をお持ちください。

関連リンク

障害基礎年金(病気やケガで障害が残ったとき)(内部リンク)

シーン別お手続き案内(内部リンク)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

健康医療部 国保年金課 国民年金班

千葉県松戸市根本387番地の5 新館3階
電話番号:047-366-7352 FAX:047-367-0606

本文ここまで