このページの先頭です
このページの本文へ移動

戦後80周年及び世界平和都市宣言40周年記念事業

更新日:2025年10月31日

『松戸市平和祈念展 未来へとつなぐ平和』

ポスター

内容

 戦後80年そして世界平和都市宣言40周年という節目を迎え、戦争を知らない世代が増えてきているなか、過去に起きた出来事から学び、現在そして未来の平和を守るため、企画展を開催します。
 戦前・戦中に実際に使用されていた生活用品や軍装品、長崎市で被爆した時計や瓶などの資料、松戸市の写真パネル、中学生から募集した「あなたが思う平和」ポスターなど、戦争・平和に関する資料を展示します。また、広島市原爆VRゴーグル体験会や平和語り部などの催し物も併せて開催します。

日時

11月18日(火曜)~30日(日曜) ※11月25日(火曜)は休館日

開館時間

9時30分~17時(最終入館16時30分)

会場

松戸市立博物館 企画展示室(松戸市千駄堀671番地)

費用

無料

展示物(約200点)

被爆資料(長崎市・広島市より借用)、戦前・戦中に実際に使用されていた生活用品や軍装品、松戸市の写真パネルなど

関連催し

・「あなたが思う平和」ポスター

内容

市内小中学生のみなさんから募集した「あなたが思う平和」イラストポスター作品約70点を展示します。

場所

松戸市立博物館 企画展示室


・平和の鶴の地球儀

内容

千葉県立松戸国際高等学校ユネスコ委員会のみなさんが平和を祈念して作成した「平和の鶴の地球儀」を展示します。

場所

松戸市立博物館 企画展示室前


・広島市原爆VRゴーグル体験会(無料・申込不要)

内容

原爆の投下で広島の街が受けた被害の様子と、復興し平和を希求する都市へと発展を遂げる様子をVRゴーグルで体験してみましょう。
※13歳未満の方は保護者同意のうえご参加ください

場所

松戸市立博物館 企画展示室前

時間

約5分(1回あたり)※12:15~13:45は開催なし


・平和語り部(無料・要申込)

内容

2024年にノーベル平和賞を受賞した日本被団協 事務局次長の児玉(こだま)三智子(みちこ)さんが、広島市に投下された原子爆弾により被爆した当時(国民学校2年生・7歳)の実体験、被爆の実相、平和への想いを語ります。

日時

令和7年11月22日(土曜)13時30分から14時30分(13時開場)

場所

松戸市立博物館 講堂

講師

日本原水爆被害者団体協議会 事務局次長 児玉(こだま)三智子(みちこ)

定員

75名(応募多数の場合は抽選)

申込

松戸市オンライン申請システムまたは往復ハガキにて受付※11月1日(土曜)12時から11月14日(金曜)必着
1.松戸市オンライン申請システム
 下記リンクよりお申し込みください。
 『松戸市平和祈念展 未来へとつなぐ平和』平和語り部参加申込 松戸市オンライン申請システム
※申込1件につき1人の申込となります。複数名でお申し込みを希望される場合は、別途申し込みをしてください。

2.往復ハガキ
 往復ハガキ(1人1枚)に下記必要事項をご記入のうえ、11月14日(金曜)必着でお申し込みください。
  郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信用宛名
  ※手話通訳が必要な場合はその旨もご記入ください。
  [宛先]271‐8588 千葉県松戸市根本387‐5 松戸市役所総務課


・映画上映(無料・申込不要)

場所

松戸市立博物館 講堂

平日

[時間]11:00~/13:15~/15:15~
[上映]「ナガサキの少年少女たち」(上映時間31分)

土日・祝【キッズシアター】

[時間]13:15~
・「いわたくんちのおばあちゃん~ぼく、戦争せんけえね~」(上映時間20分)
・「つるにのって─とも子の冒険─」(上映時間27分)
※11月22日(土曜)、27日(木曜)、28日(金曜)は上映お休みです。
 また、機器の不良などの都合により、上映を中止することがあります。ご了承ください。

w来場者プレゼント

 令和7年11月18日(火曜)~30日(日曜)に松戸市立博物館で開催する「松戸市平和祈念展 未来へとつなぐ平和」と令和7年11月30日(日曜)に開催する「平和の集い特別版」の両方にご来場いただいた方限定で、映画「この世界の片隅に」のイラストが印字された【すずさんらむね 1本】をプレゼントします! 
【プレゼント受取方法】 
 「松戸市平和祈念展 未来へとつなぐ平和」にご来場いただいた際にお渡しする観覧券を、「令和7年度 平和の集い特別版」受付に設置するW来場者プレゼント交換ブースで係員にご提示ください。【すずさんらむね 1本】をプレゼントします。(絵柄はお選びいただけません) 
※観覧券を複数枚ご持参いただいた場合でも、1人あたり1本までとさせていただきます。
※紛失等により観覧券をご提示いただけない場合はプレゼントをお渡しすることができませんのでご注意ください。

「平和の集い特別版(無料・要事前申込)」の詳細はこちらから

令和7年度平和の集い特別版【令和7年11月30日(日曜)開催】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

総務部 総務課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館4階
電話番号:047-366-7305 FAX:047-363-3200

本文ここまで