このページの先頭です
このページの本文へ移動

家庭系パソコンの廃棄(リサイクル)の仕方

更新日:2024年6月6日

【方法2】宅配便による自宅回収を行う認定事業者への依頼についてのお問い合わせ(申込・回収・料金等)に関しては、リネットジャパン株式会社ホームページの「お問い合わせ」フォームから、直接リネットジャパン株式会社へお問い合わせ下さい。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。リネットジャパン株式会社ホームページの「お問い合わせ」フォーム(外部リンク)

【方法1】パソコンメーカー等へ依頼する

資源有効利用促進法により、平成17年4月1日からパソコンはメーカーにて回収、再資源化することとなりました。
対象となるものはデスクトップ型パソコン本体、ノートパソコン、液晶ディスプレイです。

タブレット端末についてはパソコン用のOS(オペレーションシステム)を搭載したものはパソコンの扱いになります。詳しくはメーカーにお問い合わせください。

自作のパソコンやメーカーが存在しない場合など、回収義務者が存在しない場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会受付窓口へ連絡してください。

PCリサイクルマーク
PCリサイクルマークのついたパソコンは料金負担なしでメーカーが回収・再資源化します。

排出手順

1.回収の申し込み

廃棄するパソコンの製造・販売メーカー(メーカー等義務者不存在パソコンの場合は一般社団法人パソコン3R推進センター)に回収の申し込みをします。申し込みの際に、リサイクル料金を支払ってください。ただし、PCリサイクルマークのついたパソコンについては、支払う必要はありません。

2.ゆうパック伝票の送付

回収の申し込みをすると、専用のゆうパック伝票が送られてきます(ゆうパック伝票には、お届け先などが印字されています)。

3.家庭からのパソコンを排出

パソコンを梱包し、送付された「ゆうパック伝票」を見やすい場所に張ります(無梱包では輸送はできません)。

郵便局に持ち込む場合 梱包して「ゆうパック伝票」を張った排出品を、最寄りの郵便局にお出しください。
戸口回収を希望する場合 ゆうパック伝票に記載されている連絡先の郵便局に電話して、回収日時を決めると、その日時にご自宅から回収されます。

廃棄しようとしている各パソコンの申し込み先

  • メーカー等が分かる場合は、各メーカーの受付窓口へ連絡してください。
  • 自作のパソコンやメーカーが存在しない場合(メーカーが倒産した、輸入販売会社のパソコンなど)など、回収義務者が存在しない場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会受付窓口へ連絡してください。※各社(一般社団法人パソコン3R推進センターを含む)の申し込み受付窓口、リサイクル料金や回収手続等については、社団法人パソコン3R推進協会のホームページを参照してください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。社団法人パソコン3R推進協会のホームページ(外部リンク)

【方法2】宅配便による自宅回収を行う認定事業者へ依頼する

松戸市では、使用済みパソコンの再資源化の促進と、市民サービスの向上を目的として、国の認定事業者であるリネットジャパン(注釈1)と連携しています。リネットジャパン株式会社では、宅配便(佐川急便)を活用したパソコン・小型家電の回収を行っています。松戸市内から排出されたパソコンであれば、初回の1箱は無料で回収できますので、ご活用ください。
料金・申込方法等の詳細は、リネットジャパン株式会社のホームページをご確認下さい。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。リネットジャパン株式会社のホームページ(外部リンク)

(注釈1)リネットジャパン株式会社
 環境省・経済産業省から小型家電リサイクル法(正式名称「使用済み小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」)に基づく認定を受けている事業者です。

回収の流れ

  1. インターネット(パソコンまたはスマートフォン)からお申し込み。
  2. ダンボール箱等に詰める。詰める箱が無い方へ、箱の事前お届けも可能(有料)。
  3. 佐川急便が、ご希望の日時に回収へお伺いします。
  • お支払い方法は、クレジットカード払いまたは代引きとなります。

リネットジャパンによる回収時の注意事項

  • ダンボール2箱目からは回収費用がかかります。また、1箱目であっても、ダンボールの大きさが3辺合計で140センチメートルを超えるか、重さが20キログラムを超えると回収ができないのでご注意ください。
  • 回収費用が無料となるには、パソコン本体があることが要件となります。モニターのみであったり、周辺機器のみだと回収費用が発生します。
  • データの消去を依頼する場合は、有料での対応となることがありますので、詳細はリネットジャパンまでお問い合わせください。

パソコンなどの小型家電の処分に無許可の回収業者を利用しないでください

ご家庭の廃棄物は「産業廃棄物処理業の許可」、「古物商の許可」では回収できません。

ノート型パソコンは市の小型家電回収ボックスでも回収しています

小型家電回収ボックスではノート型パソコンやタブレット端末を含む様々な使用済小型家電を回収しております。利用方法や設置場所は使用済小型家電をボックス回収していますをご参照ください。

参考リンク

家庭ごみの分別早見表

違法な不用品回収業者にご注意ください!

お問い合わせ

環境部 廃棄物対策課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:047-704-2010 FAX:047-366-8114

本文ここまで