防災ボランティア
更新日:2016年1月4日
松戸市では、万が一の災害時に必要なマンパワーの担い手として、ボランティア活動をしてくれる人を、防災ボランティアとして登録しています。
登録の条件
- 市内在住・在勤・在学で、満16歳以上の方
活動内容
- 被災者収容施設(避難場所)での炊き出しや、清掃・整理
- 救援物資の積み下ろし、仕分け、搬送
- 災害時に必要な専門的技術や資格のある方(救急医療 外国語通訳 介護など)は、その知識を活かした活動
研修
- 松戸市防災講演会(例年1月中旬実施)への参加をお願いしています。
- 松戸市総合防災訓練(例年11月上旬実施)への参加をお願いしています(個別の通知はしておりませんので、詳細は、広報まつど、町会・自治会・管理組合からの回覧、松戸市ホームページをご覧ください)。
その他
- 防災ボランティアの方は、日ごろから地域の街づくりに関わり、自主防災組織(町会・自治会・管理組合等)の防災訓練やイベントに積極的に参加するなど、地域での防災意識の醸成にご協力をお願いします。
- 転居した場合は、市役所危機管理課までご連絡ください。
