2025年こめっこクラブの募集をします!
更新日:2025年4月1日
こめっこクラブでは、公園の田んぼで、田植え・かかし作りなど、昔ながらの手作業でお米づくりを体験します。
内容
- 田植え
- 除草・害虫駆除
- 稲の観察・かかし作り
- 稲刈り
- だっこく・とうみがけ
※最後にこめっこクラブの作文を作成いただきます。後に文集にして配布致します。
※だっこく・とうみがけ後のお米は配布致します。お米はもち米を予定していますが、入荷状況により変更となる場合もございます。
※籾摺りと精米はご家庭でできるように、マニュアルを配布致します。
募集について
対象
市内在住または在校の小学4年生から6年生(保護者の方にもお手伝いしていただきます。お子様お一人での参加も可能です。)
※全5回を参加できる方を対象者とします
定員
30人(抽選)
費用
無料
申込方法
21世紀の森と広場のメールアドレス(mckouen21@city.matsudo.chiba.jp)へ4月15日(火曜)必着でお申し込みください。
申込人数が定員を超えた場合は抽選を行い、抽選結果は4月25日(金曜)までに申込者全員に応募いただいたメールアドレスへ返信します。
申込メールの記載内容
件名
令和7年度こめっこクラブ申込み
メール文
- 郵便番号・住所
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
- 学校名
- 学年
申込期限
4月15日(火曜)必着
抽選結果発表
4月25日(金曜)までに返信
申込にあたり注意事項
- 4月15日をすぎたお申込みは無効とします
- 【件名】と【記載内容1から5】が抜け漏れたお申込みは無効と致します
- 前年度の参加者は対象外とします
- お申込み対象は市内在住または在校のみとし、それ以外は無効とします
- 兄弟、姉妹での参加希望の場合は対象児童全員の【記載内容1から5】を記載し同一のメールにてお申込みください
- お申込みは、ご家族のみ受付致します。ご友人等を含めた申込みは、受付けられません
- お申込みは1組1回までとします
- 申込受付人数は1組5人までとします
- 申込受付人数を超えた申込や重複した申込を確認した場合はその方の申込はすべて無効とします
- 抽選で選ばれなかった方は、キャンセル待ちとしキャンセルがあった場合はキャンセル待ちの方に電話連絡より参加のご意向をお伺いします。キャンセルがない場合は電話をいたしません。また、連絡は電話に出られないなど状況により順不同となる場合があります
- mckouen21@city.matsudo.chiba.jp から受信できる状態にしてください。送受信に関するトラブルは受け付けられません
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

