総務部の主要な事業の紹介(2)
更新日:2019年4月12日
主要な事業
松戸市情報システム全体最適化基本計画事業
スケジュール | 平成30年度から平成35年度 |
---|---|
内容 | 本市における今後の情報化戦略の基本方針となるものであり、基幹情報システムの再構築を始めとし、自治体クラウド導入、オープンデータ推進、情報セキュリティ強化、庁内ペーパレス化などを取りまとめたもの。 |
効果 | 基本方針を「情報化による市民サービスの向上」、「情報化による行政経営の効率化」、「情報化基盤の強化」と定めることで、情報化の方向性を明確化し、それに紐づく各施策を効率的に推進することができます。 |
現在と今後 | 平成23年度に前計画である「松戸市住民系基幹情報システム全体再構築計画」を策定し、平成26年11月に、データセンターと仮想化技術を活用したプライベートクラウド、シンクライアント端末、指ハイブリット認証システムを導入し、新たな住民系基幹情報システムを構築しております。 |
男女共同参画事業
スケジュール | 毎年 |
---|---|
内容 | 松戸市では、男女がともに、地域社会の様々な分野で個性と能力を発揮し、対等なパートナーとして活動し、参画していくため取り組みを進めています。 主な内容
|
効果 | 松戸市が目指す「男女共同参画社会」の実現へ推進します。 |
現在と今後 | 平成30年3月に計画期間を5年間として「松戸市男女共同参画プラン第5次実施計画」を策定しました。今後は、「めざすまち」に掲げた3つの柱、「1 女性も男性も支え合えるまち」、「2 いろいろな家族のかたちを尊重するまち」、「3 女性も男性も地域でつながりあるまち」の実現に向けて、計画の推進と進捗の確認を行います。 |
関連リンク |
関連リンク
