このページの先頭です
このページの本文へ移動

市民の声(平成30年度)9月受理分

更新日:2018年10月29日

松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答

1 松戸市内の交差点について

内容

市内の県道及び市道交差点は交差点名の標識が設置されていないケースがあります。
交差点名が明確になっていれば、場所の説明がしやすくなり、タクシー乗車時や緊急時の位置説明などがしやすくなると思います。
また、地域ゆかりの地名が交差点名になることが、地域活性の一端になるのではないでしょうか。
是非、市内の県道及び市道交差点への積極的な交差点名の付与を検討してください。

回答

松戸市内の県道および市道交差点の名称についてですが、主要な交差点、主要な町・丁名、主要な橋やトンネル等、交通上の主要な目標となる地点に設置し、現在地の地点名を表示するものとなります。
現在、交差点名称が設置されている交差点については、上記の見解から設置しているものです。
交差点名称が設置されていない交差点につきましては、交通量や道路、地域の特性を考慮し、設置の有無について今後検討課題とさせていただきます。

担当課

道路維持課

2 施政方針を読んでの意見について

内容

市民の中には、なかなか市政に関わる機会がない人々が多くいると思います。
今後高齢化が進展していく中で、市政には大きな問題が山積してくるかと思いますが、
市政の中の大きなテーマについて、定期的に分野を横断して広く市民の意見を聞く場を設けているでしょうか。
今後の松戸市政を考え、よりよいものとしていくためには、多様な意見をまずは聞くということが大事なのではないでしょうか。聞く姿勢ということが大切だと思います。
仮に上記のような意見交換の場を開催していないのであれば、年1度程度の頻度で、大規模なテーマ毎の意見交換の場を設けるべきと考えますが、いかがでしょうか。
その意見交換の場(フォーラム、シンポジウム)を様々な方法で広報し、老若男女が参加しやすいものとしてはどうかと考えます。
また、街づくり、交通網整備、健康・医療・福祉、観光・文化・歴史、教育等幅広い分野について意見を発言・意見交換する場とするのです。
まずは、1度実験的に開催してみて、どのような開催状況・参加状況となるのかを確認すると良いのではないでしょうか。
私も、いろいろとまちづくりについて意見を持ったり、勉強してみたいと思うのですが、なにぶん勉強する場がありません。それどころか意見を発露する場所もないので、提案した次第です。

回答

松戸市では、市民の声を聴く広聴活動として、皆様から寄せられる市長メールや市長FAX、および各担当部署への担当課メールを通じて、要望・意見などの市民意識や市民ニーズを把握し、市政への反映に日々努めています。
松戸市としても、市民の声を直接聴くことのできる数少ない手段や場をいかにして増やし提供していくかということは、常に課題として認識しています。
行政と市民とで、市政について共に考え、意見交換ができる場を持つことは、地方の活性化にとっても意義あるものと考えます。
今後の松戸市広聴業務について、ご意見や他市の状況も参考にしながら、有意義な場の提供や市民の自発的発露の促進など、どのような方法で展開することが望ましいのかを検討していきます。

担当課

広報広聴課 広聴担当室

公表について

  • 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
  • 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。

関連リンク

平成25年度市民の声(市長メール)

平成26年度市民の声(市長メール)

平成27年度市民の声(市長メール)

平成28年度市民の声(市長メール)

平成29年度市民の声(市長メール)

市長メール

ご意見・お問い合わせ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よくある質問(FAQ)「松戸市FAQ検索サイト」

市民相談

お問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広聴担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-366-7319 FAX:047-366-2707

本文ここまで