このページの先頭です
このページの本文へ移動

おしゃれな街まつどの実現に向けた実証実験について

更新日:2020年4月1日

松戸駅周辺(道路空間・河川敷空間)において、ターゲット層(若者・子育て世代)に向けて、新たな公共空間活用とライフスタイルを提示する実証実験イベントを下記のとおり実施する予定でしたが、 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止となりました

実証実験イベント『江戸川チルアウトクラブ』

日時

令和2年3月22日(日曜)15時から20時まで(予定)

場所

江戸川河川敷

コンセプト

松戸独自の洗練されたおしゃれを可視化し体験できるイベントとして、 松戸ならではの河川文化・アート文化を反映させたフェス。
水辺に近い非日常的な空間で、夕方から夜にかけてはたき火などのコンテンツも据え、ゆっくりくつろぐことが可能。

実証実験イベント『チャリの駅』

日時

令和2年3月22日(日曜)15時から20時まで(予定)

場所

市民劇場交差点付近の歩道及び車道1レーン

コンセプト

自転車利用者をターゲットに絞り、自転車のメンテナンスブース、コーヒードライブスルー、花壇ベンチ等を設置し、駐輪場に人々の活動を創出していく。

実証実験リーフレット

イベント当日のために用意していたパンフレットを再編集し、リーフレットとしました。
内容は、『江戸川チルアウトクラブ』・『チャリの駅』の2つの実証実験イベントの会場の様子を想定ビジュアルイメージと、イベントに出店見込みであった民間事業者の紹介となっています。
民間事業者の紹介については、実店舗の魅力や情報をわかりやすく伝えるものとし、街の回遊促進ツールとして、今後の利用を検討していきます。
 
MATSUDO CITY CARD(PDF:5,996KB)

今後の予定

新型コロナウイルス感染症拡大等の社会動向を勘案し、新たな展開を検討中です。

関連リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。MAD STUDIES(外部リンク)

実証実験に向けた準備の様子がWEBレポートになっています。

おしゃれな街まつどの実現に向けた取組み(内部リンク)

おしゃれな街まつどの実現に向けた市の取組みをまとめています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

総合政策部 政策推進課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館5階
電話番号:047-366-7072 FAX:047-366-1204

本文ここまで

サブナビゲーションここから

おしゃれな街づくりに向けた取組みについて

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで