このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
まつどの観光・魅力・文化
  • 市内おでかけマップ
  • 歴史・文化・観光
  • 自然・風景
  • まつど名物
  • 祭り・イベント
  • 遊び場・公園
  • 交通
サイトメニューここまで

<<ゆ>>お風呂屋さんのページ

コラボ企画「湯船に浸かってオリジナル銭湯グッズをゲットしよう!」

今年も高校生が作成したオリジナル銭湯グッズがあたるスタンプラリーを開催します。

昨年好評だった柏の葉高校情報理数科のコラボ企画が今年も開催されます。

「千葉県内の銭湯(公衆浴場)を盛り上げたい」との思いから、今年はイベントの範囲を広げ、県内各市の公衆浴場が対象となっています。(変わらず松戸市内の各公衆浴場も対象となっています。)

イベントの範囲が広がりましたので、大当たりグッズも昨年の5種類から9種類に増えています。
テーマは昨年同様「銭湯にある物から、高校生が着想を得て作成したユニークなグッズ」。
ぜひ、この機会にご利用ください。

※当企画は、柏の葉高校の教頭先生が千葉県銭湯大使を務められているご縁から実現しております。

(詳細は柏の葉情報理数科ブログをご覧ください)

開催期間

2025年8月1日~9月23日(数量限定のため、早期終了する場合があります)

問い合わせ先

松戸市公衆浴場組合(平和湯ランド)
電話:047-387-2044
※公衆浴場振興対策事業の一環として松戸市(予防衛生課 047-366-7484)は協力しています。

対象公衆浴場

対象公衆浴場は下記ファイルから確認できます。

11月26日は1126(いい風呂)の日、銭湯に行こう(終了しました)

11月26日(火曜)は日付の語呂から「いい風呂(1126)の日」!
そこで、市内各公衆浴場では、毎月26日(ふろの日)に行っている入浴料の優待に加え、千葉県銭湯大使監修「銭湯・銭湯マニア あるある」と「千葉県の日本一 水産農作物編」が描かれているクリアファイルを先着100名様にプレゼント(配布終了しました)

当日の入浴料

  • 大人(高校生以上)300円
  • 中学生200円
  • 小人(12歳未満)0円(無料)

いい風呂の日特典

千葉県銭湯大使監修クリアファイルを市内各公衆浴場先着100名様にプレゼント(配布終了しました)

問い合わせ先

松戸市公衆浴場組合(平和湯ランド)
電話:047-387-2044

チャリティー銭湯1010(せんとう)を開催します(終了しました)

10月10日(木曜)に市内4か所にある公衆浴場にて、今年もチャリティー銭湯1010を開催いたします。
宮前湯は木曜日定休日のため、9日(水曜)に開催します。

開催日は、中学生以上200円、小学生50円、未就学児無料で入浴することができます。
また、当日の入浴料は赤い羽根共同募金へ寄付いたします。
詳細は各浴場または下記までお問い合わせください。

問い合わせ先

松戸市公衆浴場組合(平和湯ランド)

電話:047-387-2044

でかけてみませんか!近くのお風呂屋さんへ

入浴料(令和5年12月1日現在)

  • 大人(高校生以上):500円
  • 中学生:300円
  • 中人(6歳以上12歳未満):170円
  • 小人(6歳未満):70円

※令和5年12月1日より大人料金が変更となりました。

市内公衆浴場(銭湯)一覧

施設名 所在地 電話番号 営業時間 (注釈1) 定休日 サウナ 水風呂 露天風呂 薬湯 駐車場
平和湯ランド 五香西1の12の12 047-387-2044 午後3時から午後11時まで 水曜日 あり あり なし あり 6台

小金バスランド

小金きよしが丘2の9の1 047-341-1126 午後3時から午後11時まで

月曜日
(不定期)
水曜日    

あり あり なし あり 10台
宮前湯 松戸1766 047-362-2819 午後2時30分から午後10時まで 木曜日 なし なし なし あり なし

注釈1:現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、営業時間短縮の実施を行っている施設がございます。詳細な時間等につきましては各施設ごとに異なるため、対象施設へお問い合わせ下さい。
注釈2:各施設名をクリックすると各施設のページをご覧いただけます。
注釈3:松戸ヘルスランドは令和7年8月3日で閉店となりました。

いきいきほっとふれあい風呂

 高齢者の方々が、銭湯で集い楽しみながら健康づくりができるよう、以下の公衆浴場で優待入浴を実施します。ぜひ、お誘いあわせのうえ、ご利用ください。

実施日

毎週火曜日および毎週金曜日(各浴場の定休日を除く)の15時から18時
※令和7年8月より毎週火曜日に加え、毎週金曜日も実施しています

対象者

市内在住の65歳以上の方

利用料金

1人1回200円
※優待入浴は、午後6時までにご来店ください。
※住所と年齢が確認できるものを直接浴場で提示してください。
なお、多世代の触れ合いを目的に、小学生以下の子どもが一緒の場合には子どもは無料で入浴ができます。

市内各公衆浴場(銭湯)にて実施しています

その他の事業

  • 5月5日:菖蒲湯、GOGO銭湯(小学生以下無料)
  • 10月10日:チャリティー銭湯(中学生以上200円、小学生50円、未就学児無料)
  • 12月冬至:柚子湯
  • 毎年夏・冬:銭湯まつり(もれなく景品をプレゼント)
  • 毎週土曜日:親子de銭湯(親子の場合は小学生以下無料)
  • 毎月22日:夫婦de銭湯(夫婦2人で500円)
  • 毎月26日:お風呂の日優待入浴デー(大人300円、中学生200円、小学生以下無料)

問い合わせ

松戸市高齢者支援課(いきいきほっとふれあい風呂について)

松戸市公衆浴場組合(平和湯ランド)

  • 電話:047-387-2044

松戸のお風呂屋さんマップ

松戸市公衆浴場マップ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市役所

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る