このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
まつどの観光・魅力・文化
  • 市内おでかけマップ
  • 歴史・文化・観光
  • 自然・風景
  • まつど名物
  • 祭り・イベント
  • 遊び場・公園
  • 交通
サイトメニューここまで

七夕とホタルの夕べ in 春雨橋親水広場

更新日:2025年6月17日

※当日の開催・中止など最新情報は、松戸まちづくり会議のX(旧Twitter)で発信します。

七夕とホタルの夕べ チラシ

 松戸駅周辺のにぎわいを創出するため、地元の町会や商店会等が中心となり「七夕とホタルの夕べ in 春雨橋親水広場」を開催します!
 代表的な日本の夏の風物詩である七夕飾りとホタル観賞を行う、大人と子どもがともに楽しめるイベントです。
 また、今年は、松戸駅西口デッキで人気の「松戸クラフトビールフェス」を春雨橋親水広場内でプチ開催いたします!クラフトビールを楽しみながら、ホタルの光が綺麗に見れる日没を待ちませんか?
 ぜひ一緒に、夏の松戸の夕暮れを満喫しましょう♪

日時

令和7年7月5日(土曜)、6日(日曜) 15時から21時まで
※小雨決行・荒天中止

会場

春雨橋親水広場(松戸市松戸1810の1)

内容

ホタル観賞

ホタルの光の見ごろは日没以降。イベント終了時には展示舎を開放します!
自然の中のホタルをお楽しみください。

ホタル観賞におけるお願い

ホタル観賞をされる際のお願いです!

  • 観賞の際は係員の指示に従ってください。
  • ホタルの光が見えなくなってしまうため、フラッシュを伴う撮影、光るおもちゃの使用はご遠慮ください。
  • ホタルに悪影響を及ぼす可能性があるため、会場内での虫よけスプレーの使用はご遠慮ください。

七夕飾り

飲食出店

  • ATELIER nihaku(かき氷、サンドイッチ等)
  • ダイニング膳(焼き鳥、焼きそば)
  • ハリーズ(揚げパン)
  • 本部販売(ラムネ)

※一部出品内容を変更する場合がございます。

松戸クラフトビールギグ

 いつもは、松戸駅西口デッキで開催している「松戸クラフトビールフェス」が春雨橋親水広場でプチ開催します!
 

出店一覧

  • 松戸ビール
  • 矢切ブルワリー
  • Beer OWLE
  • アドカラー【令和7年7月6日(日曜)のみ】

公式カップ料金

 クラフトビールの購入には、専用の公式カップ(500円)が必要になります。
 令和7年5月15日(木曜)~18日(日曜)に松戸駅西口デッキで開催した「松戸クラフトビールフェスwithはしご酒」で購入した公式カップをお持ちの方は、そちらを使用できますので、ご持参ください!

会場パフォーマンス

大道芸やバルーンアート、歌などのパフォーマンスにより、会場を盛り上げます!

5日(土曜)

  • 大道芸人KAYA
  • アオバ牡丹(バルーンアート)

6日(日曜)

  • yaya(歌、バルーンアート)

主催等

主催

中心市街地活性化エリアマネジメントにぎわい創出運営委員会

主管

松戸まちづくり会議、松戸CB&Hフェス実行委員会

その他

 同日、松戸市町会・自治会連合会本庁地区地区会主催で、松戸神社境内でもホタル観賞をお楽しみいただけます。

日時 

令和7年7月5日(土曜)、6日(日曜) 18時から21時まで
 
 どちらの会場でも七夕飾りをしていただけます。短冊に願いを書いてくれたお子様には、神社境内にておもちゃをプレゼントします。(プレゼントはなくなり次第終了)

問い合わせ先

  • 松戸まちづくり会議(担当:上條):090-4366-7421
  • 松戸市 文化スポーツ部 文化にぎわい創造課:047-366-7327

お問い合わせ

文化スポーツ部 文化にぎわい創造課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル6階
電話番号:047-366-7327 FAX:047-711-6387

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市役所

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る