東松戸地域館
更新日:2022年12月20日
令和3年12月19日、東部分館は拡張移転して東松戸地域館となりました。東松戸地域館には、書架や閲覧席だけでなく、親子でも楽しめる「おはなしひろば」など会話ができる場所や、読書支援機器・対面朗読サービスを提供する「ハンディキャップサービスルーム」、静かな学習環境を提供する「サイレントルーム」などがあります。
開館時間
- 火曜日から金曜日、午前9時30分から午後7時
- 土曜日・日曜日・祝日・休日、午前9時30分から午後5時
休館日
- 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は開館し、翌日以降の平日が振替休館となります)
- 館内整理日(12月を除く月曜日以外の毎月最後の平日)
- 年末年始(12月28日から1月4日)
- 特別整理期間
※詳しくは開館日カレンダーでご確認ください。
施設
- 一般書
- 児童書
- 視聴覚資料(CD)
- 雑誌
- 新聞
- インターネット用パソコン:4台(全パソコンでオンラインデータベースの閲覧可能)
- 読書通帳機
- サイレントルーム(22席)
- 調査席(19席)
- 閲覧席(18席)
- ハイカウンター席(7席)
※インターネット用パソコン席・サイレントルーム・調査席・ハイカウンター席を利用する場合は、窓口で申し込みが必要です。
駐車場
東松戸支所・青少年プラザと共用
※詳しくはひがまつテラス(東松戸複合施設)のページをご覧ください。
所在地
- 〒270-2225 松戸市東松戸2丁目14番の1 ひがまつテラス内
- 電話:047-703-0615
交通案内
- JR武蔵野線、北総線「東松戸駅」東口より徒歩約4分
- 松戸駅東口2番のりばから、松戸新京成バス「東松戸駅」ゆきで【東松戸駅】下車、駅構内を通り抜け徒歩約4分
